KHを追っかけまわして………もう何年かわからない
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
応募者全員サービスの複製原画と
シール付録とQUOカードプレゼント企画をしたら
雑誌が売り切れたというお話
サンデーS10月号につきまして編集部よりお知らせ
http://websunday.net/news/16090501.html
赤井さんと安室さん効果、すごいな
Yahooのニュースで、「コナン 編集部が異例の対応」って見たとき
何かと思ったけど、見た瞬間、笑いをこらえるのに必死でした
(会社の昼休憩中だったので)
シール付録とQUOカードプレゼント企画をしたら
雑誌が売り切れたというお話
サンデーS10月号につきまして編集部よりお知らせ
http://websunday.net/news/16090501.html
赤井さんと安室さん効果、すごいな
Yahooのニュースで、「コナン 編集部が異例の対応」って見たとき
何かと思ったけど、見た瞬間、笑いをこらえるのに必死でした
(会社の昼休憩中だったので)
PR
KHの吹奏楽コンサート(↓)、行ってきました
KINGDOM HEARTS Concert -First Breath-(公式)
http://www.square-enix.co.jp/music/sem/page/kh/concert/firstbreath/
ファミ通さんのレポート
http://www.famitsu.com/news/201608/12113184.html
KHは1からやってる人間で
曲が好きすぎてKH2FMくらいまでは
曲名がサクサク出るくらいには聞いてたので
開催がすごくうれしい
曲目等はファミ通さんのレポートを参照いただくとして
とりあえず、1曲目のDestatiで滾って
2曲目のDearly Belovedで泣いたのは私だけじゃないと信じたい
で、1幕ラストのThe Other Promiseで泣く、と
個人的に一番うれしかったのが、Hollow Bastionと
March Caprice For Piano & Orchestra、
光 -KINGDOM Orchestra Instrumental Version-
特にMarch Caprice For Piano & Orchestraは
CDが擦り切れるくらい聞いたのと
数年前にリトルジャックオーケストラさんがやったのを
聞きに行けなかったのをすごく後悔したので。
個人的には、The 13th Dilemmaが欲しかった
The 13th StruggleとThe 13th Reflectionやったのに何故
あとL'Impeto Oscuro
Dark Impetusがあったけど、L'Impeto Oscuroの方が好きなので
曲以外の話をしますと
下村さんとノムテツ、初めて見ました
KINGDOM HEARTS Concert -First Breath-(公式)
http://www.square-enix.co.jp/music/sem/page/kh/concert/firstbreath/
ファミ通さんのレポート
http://www.famitsu.com/news/201608/12113184.html
KHは1からやってる人間で
曲が好きすぎてKH2FMくらいまでは
曲名がサクサク出るくらいには聞いてたので
開催がすごくうれしい
曲目等はファミ通さんのレポートを参照いただくとして
とりあえず、1曲目のDestatiで滾って
2曲目のDearly Belovedで泣いたのは私だけじゃないと信じたい
で、1幕ラストのThe Other Promiseで泣く、と
個人的に一番うれしかったのが、Hollow Bastionと
March Caprice For Piano & Orchestra、
光 -KINGDOM Orchestra Instrumental Version-
特にMarch Caprice For Piano & Orchestraは
CDが擦り切れるくらい聞いたのと
数年前にリトルジャックオーケストラさんがやったのを
聞きに行けなかったのをすごく後悔したので。
個人的には、The 13th Dilemmaが欲しかった
The 13th StruggleとThe 13th Reflectionやったのに何故
あとL'Impeto Oscuro
Dark Impetusがあったけど、L'Impeto Oscuroの方が好きなので
曲以外の話をしますと
下村さんとノムテツ、初めて見ました
東京宝塚劇場の公演限定デザート
月組公演『NOBUNAGA<信長> -下天の夢-』『Forever LOVE!!』編
東京宝塚劇場内の喫茶・ラウンジ「Cafe de Repos」におきまして、
月組公演 簡易生命保険誕生100周年 かんぽ生命 ドリームシアター
『NOBUNAGA<信長>-下天の夢- 』、
簡易生命保険誕生100周年 かんぽ生命 ドリームシアター
『Forever LOVE!!』公演中、期間限定の特別デザートとなります
「Forever DRAGON!!」(410円)をご用意いたしております。
ミルクプリンの上に、キュートな表情が描かれたいちごシューと巻チョコ、
メロン風味のロールケーキをトッピング。
さらにホイップクリームを添えて、
雲の上に昇っていく「DRAGON<龍>」をイメージしたデザートです。
たまにレアな表情のドラゴンが出没するかも・・・!?
東京宝塚劇場にてご観劇の際にはご賞味下さい。
情報元:http://kageki.hankyu.co.jp/news/20160805_013.html
月組公演『NOBUNAGA<信長> -下天の夢-』『Forever LOVE!!』編
東京宝塚劇場内の喫茶・ラウンジ「Cafe de Repos」におきまして、
月組公演 簡易生命保険誕生100周年 かんぽ生命 ドリームシアター
『NOBUNAGA<信長>-下天の夢- 』、
簡易生命保険誕生100周年 かんぽ生命 ドリームシアター
『Forever LOVE!!』公演中、期間限定の特別デザートとなります
「Forever DRAGON!!」(410円)をご用意いたしております。
ミルクプリンの上に、キュートな表情が描かれたいちごシューと巻チョコ、
メロン風味のロールケーキをトッピング。
さらにホイップクリームを添えて、
雲の上に昇っていく「DRAGON<龍>」をイメージしたデザートです。
たまにレアな表情のドラゴンが出没するかも・・・!?
東京宝塚劇場にてご観劇の際にはご賞味下さい。
情報元:http://kageki.hankyu.co.jp/news/20160805_013.html
記事が流れるところでした。
危なかった。
宝塚大劇場の公演限定デザート
宙組公演 『エリザベート-愛と死の輪舞(ロンド)-』編
■喫茶・軽食 「ラウンジ」
チョコレートムース 400円
ウィーン菓子に多く用いられる”チョコレート”をムースにしました。
酸味のきいたサワーチェリーとクリームを飾り、
黒い羽根をイメージしたチョコレートを添えています。
マンダリンオレンジのババロア 400円
ババロアとは、仏語で「バイエルンの」という意味で、
エリザベートの故郷の名がついたデザートです。
エリザベートが好んで食べていたと言われる、
オレンジ・ミルク・卵を使用しています。
どちらか選べずに両方食べましたが
両方ともおいしかったです。
個人的にはババロアのほうが好きかな
情報元:
http://kageki.hankyu.co.jp/theater/takarazuka/rounge.html
危なかった。
宝塚大劇場の公演限定デザート
宙組公演 『エリザベート-愛と死の輪舞(ロンド)-』編
■喫茶・軽食 「ラウンジ」
チョコレートムース 400円
ウィーン菓子に多く用いられる”チョコレート”をムースにしました。
酸味のきいたサワーチェリーとクリームを飾り、
黒い羽根をイメージしたチョコレートを添えています。
マンダリンオレンジのババロア 400円
ババロアとは、仏語で「バイエルンの」という意味で、
エリザベートの故郷の名がついたデザートです。
エリザベートが好んで食べていたと言われる、
オレンジ・ミルク・卵を使用しています。
どちらか選べずに両方食べましたが
両方ともおいしかったです。
個人的にはババロアのほうが好きかな
情報元:
http://kageki.hankyu.co.jp/theater/takarazuka/rounge.html
チケットが取れたという奇跡がおきたので見てきました
今年のエリザベート↓
宙組公演 『エリザベート-愛と死の輪舞(ロンド)-』
https://kageki.hankyu.co.jp/revue/2016/elisabeth/index.html
2014年版花組エリザが初エリザ、初宝塚だったのですが
やっぱりエリザはいいなぁ
逆にエリザを見に行かなかったら
宝塚に限らずお芝居とかコンサートとか行かなかったと思うので
個人的にはすごく感謝している演目
好みがとか色々とあると思うので
細かくは書きませんが、今年もよかったです。
ざっくりした印象は、2年前は人間味のある王子様トートだった
今年は、なんとなくヴァンパイアトート?
そして今年も黒コート集団大量、ありがとうございました。
銀髪+黒コート+黒ロングブーツ大好きの私にとって
この演目は神
半分くらいはこれを見るために行くといっても過言ではないくらい。
おかげでミルクを見そびれるところでした。
本当に本当にありがとうございました。
(何か間違ってる)
今年のエリザベート↓
宙組公演 『エリザベート-愛と死の輪舞(ロンド)-』
https://kageki.hankyu.co.jp/revue/2016/elisabeth/index.html
2014年版花組エリザが初エリザ、初宝塚だったのですが
やっぱりエリザはいいなぁ
逆にエリザを見に行かなかったら
宝塚に限らずお芝居とかコンサートとか行かなかったと思うので
個人的にはすごく感謝している演目
好みがとか色々とあると思うので
細かくは書きませんが、今年もよかったです。
ざっくりした印象は、2年前は人間味のある王子様トートだった
今年は、なんとなくヴァンパイアトート?
そして今年も黒コート集団大量、ありがとうございました。
銀髪+黒コート+黒ロングブーツ大好きの私にとって
この演目は神
半分くらいはこれを見るために行くといっても過言ではないくらい。
おかげでミルクを見そびれるところでした。
本当に本当にありがとうございました。
(何か間違ってる)
先週、梅田の紀伊国屋に行ったら
今まで本棚3段分あったコナンが1段ちょいになっていて
平積みの棚にポップで
「在庫がなくなるのでお一人様1冊まで」みたいな事が書いてありました。
思わず何かあったっけ?と疑問に思ったのですが、
公式サイトで原因と思われる記事を発見↓
限定帯がついた75巻、76巻、78巻、84巻、85巻を買ったら
特製しおりがついてくるとか
限定1000名様に特製カードがついてくるとか
限定壁紙もらえるとか、やってるみたいです。
https://www.facebook.com/678467478839698/posts/1255179234501850
https://www.facebook.com/678467478839698/posts/1250955024924271
https://www.facebook.com/678467478839698/posts/1248094635210310
今年、赤井さんと安室さんでどれだけ稼ぐんだ、小学館
「在庫~」の件の原因は、十中八九しおりだろうなぁ
すでに該当巻全巻持ってるよorz
まぁ、ファンとしては公式が布教してくれるのはうれしい限り
とりあえず、私は18日発売の90巻のためにスタンバイです。
今まで本棚3段分あったコナンが1段ちょいになっていて
平積みの棚にポップで
「在庫がなくなるのでお一人様1冊まで」みたいな事が書いてありました。
思わず何かあったっけ?と疑問に思ったのですが、
公式サイトで原因と思われる記事を発見↓
限定帯がついた75巻、76巻、78巻、84巻、85巻を買ったら
特製しおりがついてくるとか
限定1000名様に特製カードがついてくるとか
限定壁紙もらえるとか、やってるみたいです。
https://www.facebook.com/678467478839698/posts/1255179234501850
https://www.facebook.com/678467478839698/posts/1250955024924271
https://www.facebook.com/678467478839698/posts/1248094635210310
今年、赤井さんと安室さんでどれだけ稼ぐんだ、小学館
「在庫~」の件の原因は、十中八九しおりだろうなぁ
すでに該当巻全巻持ってるよorz
まぁ、ファンとしては公式が布教してくれるのはうれしい限り
とりあえず、私は18日発売の90巻のためにスタンバイです。
関西から日帰りで三島まで行ってきました
全てはこれ↓の為に
Works of VISUAL WORKS ―デジタルアートの最先端―
https://kotobakan.jp/exhibitions/wovw
私自身、CGに関しては素人なので
完全に興味で見に行ったのですが、
製作工程とかすごくわかりやすくて大満足でした。
仮に東京在住ならもう1回は行きたいと思うくらい
(新幹線高い、三島遠い)
ちなみに展覧会でパンフが売ってるのですが、
これもわかりやすくておすすめ
関西でもう1回やらないかなぁ
全てはこれ↓の為に
Works of VISUAL WORKS ―デジタルアートの最先端―
https://kotobakan.jp/exhibitions/wovw
私自身、CGに関しては素人なので
完全に興味で見に行ったのですが、
製作工程とかすごくわかりやすくて大満足でした。
仮に東京在住ならもう1回は行きたいと思うくらい
(新幹線高い、三島遠い)
ちなみに展覧会でパンフが売ってるのですが、
これもわかりやすくておすすめ
関西でもう1回やらないかなぁ
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(03/25)
(11/13)
(10/27)
(09/25)
(08/05)
(07/16)
(07/04)
(06/26)
(05/24)
(04/09)
カテゴリー
プロフィール
HN:
渋谷 青
性別:
女性
趣味:
落書き、ゲーム、読書
自己紹介:
KHとFF、そして野村哲也氏のイラストが大好きです。
某所ではSTELLAで活動中
某所ではSTELLAで活動中
アーカイブ
カウンター
ブログ内検索