忍者ブログ
Admin / Write / Res
KHを追っかけまわして………もう何年かわからない
<< 01   2025/02   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28     03 >>
[36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

女装の策士、私もやりたかった…
PR
四月一日です。
エイプリルフールです。
ポワソンダブリルです。

昨年くらいからこの日のネットが面白いと知ったので
この日は重点的にネサフをするようになりました

個人的なお気に入りはやはりアイレムソフトウェア
2008年のアイレム動物園がツボすぎました
昨日↓の予告ページを見てたので今年は何か楽しみです
http://gamez.itmedia.co.jp/games/articles/1003/31/news071.html

しかしまさかエイプリルフール予算があるとは思わなかったさ
http://gamez.itmedia.co.jp/games/articles/1004/01/news088.html

ちなみに■eもエイプリルフールに参戦したようです
http://www.square-enix.com/jp/magazine/ganganonline/special/april.html
でもやっぱりまじめだなぁと思うのは気のせいか?


ちなみにまとめサイト
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1004/01/news028.html
出張行った→東京で風邪引いた→それでも先輩が退社されるから必死で引継ぎ
→案の定悪化したっぽい→でも先輩が(以下略)→やっぱり熱が出た

そんなわけで微熱にうなされながら金曜日の午後仕事してました、はい
(朝はパブロンで抑えられてたらしく大丈夫だったんだけど
やはり昼になって切れたっぽいです)
悲しいオチが17:20にあと10分で定時とか思って
定時ダッシュの準備をしていたのに仕事が入ったことでしょうか
おかげで18:30帰りorz

でも木曜日にしんどいなぁと思いつつアルティマニアを買いに行くあたりが
気合だと思う(たったと寝ろ)

本気で息抜きの方法を見つけねば…


BbSアルティマニア、あらかた読みました
BbSの1年後海里が異界の海へという時系列に驚き
となると賢者の弟子が闇に落ちたのってラスエピ後すぐなのか?
とりあえずノバデの年齢あたりにつじつまが合わなくなってる気が…
参照:自ブログ過去記事

細かいところは置いておきまして
アルティ読みつつ更なる考察を続けようかと思います

しかし、これを読んだ後2FM+予約特典のAnother Reportの
野村さんの一問一答を読むと「ふむふむ」となります
やはりKHは伏線を重箱の隅をつつくように探して考察するのが面白いです

下の話、やっぱり確定でしたorz
来年度から頑張らねば

そんなわけで土曜出勤して
ついでに東京にトンズラします
同期に会ってくるさ


ってわけで21までさらば
ということを先日聞きました
本人から聞いたわけではないので確定ではないですが
発言者、管理職だからなぁ
(本人に確かめにくいしなぁ)

担当している仕事はいくつかありますが
メインの仕事をその先輩から教えていただいたので
言葉で表せないくらい寂しいです

同期も一人社外勤務と聞きましたし
やはり3月は人が動く季節なんですね
KHピアコレ2(Battle & Fields)の楽譜が出るそうな
情報元:ReBirth Wings

潮音戦の曲とか虚ろなる城とか永遠の国とかの楽譜が見たかったんだ
(弾けないけどな)

発売日とか確定するのを待ちますだ
嘘です。仕事です
20日土曜日、出張して行ってきます
前日仕事終わったらその足で東京行って
前泊して次の日(土曜日)朝から仕事~

近頃多忙だったんで
そろそろ有休とってトンズラしたいなぁと思っていたんですが
いい機会です。
三連休だし日曜日、東京で遊ぼうと思います
普段引きこもり体質だしな
(というわけでメール飛ばしました(私信))
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
渋谷 青
性別:
女性
趣味:
落書き、ゲーム、読書
自己紹介:
KHとFF、そして野村哲也氏のイラストが大好きです。
某所ではSTELLAで活動中
カウンター
ブログ内検索
Copyright ©  某書物の1ページ All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]