忍者ブログ
Admin / Write / Res
KHを追っかけまわして………もう何年かわからない
<< 01   2025/02   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28     03 >>
[24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

タイトルは「progress(浜崎あゆみ)」より
ちゃんと紅白見ましたよ
たぶんあの衣装はミラの「歌姫」の衣装のはず…。


大掃除をしていたらファミ通Playstationの付録(携帯クリーナー)を発見
絵はTOD DC
何故発売当時にハマらなかった、私

ちなみに雑誌の方も見つけましたよ、
すでに解体済でしたが
テイルズは買わなくても記事置いてた私って偉いわ



紅白、flumpoolの「証」もしっかりcheck済
かなり曲はショートカットしてましたが、あれは良かった



BGM:
progress(浜崎あゆみ)(半音up ver.)、証(flumpool)、
Dearest(浜崎あゆみ)、SEASONS "2003 ReBirth Mix"(浜崎あゆみ)、
恋はスリル、ショック、サスペンス(愛内里菜)、運命のルーレット廻して(ZARD)
PR
サイトに絵、アップしました。
一気に5枚とか
この更新速度に我ながら驚きです、この速度何年ぶり!?
やっぱり萌って重要なのね、と実感する今日この頃
TOD&TOD2ブームです
(正確に言うと、リオン(ジューダス)&シャルティエブームとも言う)
個人的にはシャル単品をもう一枚くらい書きたい


ネサフをしてた時にTOD→TOD2の夢を見つけ、ツボにハマりました
読むために仕事をたったと終わらせるくらいにハマッたさ
(電車の中で読んでた分の切が悪かったとも言うのだが)
やはり無糖~微糖?+オールキャラ+ストーリー沿い長編が好きかもしれん
私の場合、夢というよりは小説なのだが。
ネット小説であそこまで泣けたのは久々かもしれない


ちなみにFF13-2はホープが出たところまで行きました
サントラも買いましたよ、熱に浮かされながら発売日に
初回限定版で(ポイントで差額を出したので出費は通常版と同じです)


電波>
密かに初描きシャルとリオンで幸せになっていただけて
私もうれしいです
ちょっと絵を描く余裕ができてきたので
これからもチマチマと量産していきたいです


BGM:
TODDC Lion Side Ending Staff Roll(曲名不明)、夢であるように(オケ版)、
Key to My Heart(オケ版)、
Fantasia alla marcia for piano, chorus and orchestra、
March Caprice For Piano And Orchestra、エンディングロール(FF13-2)、
Ending Staff Roll(TOS)、

スタッフロール祭り
今週水から金にかけて帰りが遅くなるのが目に見えているので
本日こそ18時台の逃亡を試みましたが、
17:15にTelが鳴った為、挫折(定時は17:30)

明日こそ帰るんだ、ヨドバシ行くんだ、13-2のサントラを買うんだ
KOKIA出るし(ノエルのテーマのボーカルとの事)

ちなみに13-2のプレイは土曜日になりそうです。
多分木曜日家に帰ってゲームするほど早くは帰れないんで

というか、社会人になってからテレビの前に座ってゲームをするのが
これほど大変とは思わなかった
実質土日しかないし(あるだけマシとも言う)
テレビをあまり見ない我が家でもテレビの取り合いになるし
VIERAかAQUOS、買おうかなぁ

ちなみにグレイセス、アスベルが帰省しましたが、
まだ実家から追い出されていません。
いつになったらカーツさんとヴェイクに会えるのか


----------------------

テイルズ6本、素敵過ぎます
TOS、面白いですよ~
ただ、クラトス氏をパーティーに残す場合は、
好感度操作が結構重要なので、
攻略サイトか本を見ながらプレイすることをオススメします。




■本日のBGM
オリジナル:
カイアスのテーマ(FF13-2)、エクリプス-Aggressive Ver.-(FF13-2)、
ノエルのテーマ~最後の旅~(FF13-2)、Gloria(Kalafina)、
流れ星(BACK-ON)、夢であるように(オケ版)、key to my heart(オケ版)、
証(flumpool)、

アレンジ:
Torley Linden氏シリーズ
 Hikari(piano version)、
Xaldinkhvids氏シリーズ
 Dearly Beloved (Trance Remix)
sasukeshika氏シリーズ
 Dismiss
諭吉5人ほど握り締めて、ヨ○バシカメラに突撃しました、渋谷 青です。

お買い上げの品:
PS3チャコールブラック(320GB)
HDMI端子
テイルズのグレイセスエフ
↑の攻略本

家にあるのが薄型PS2なので
新型PS3があそこまで重いと思わなかった
(ありゃ店員さん、持って帰りますか?と聞く)
お持ち帰り時の荷物、鞄等含めて全部で8.7kgとか
とりあえず、久々にテレビの前でゲームです。
俺、リチャードと裏山に行って来る
FF13-2が出るまでに進められるところまで進みます。



受信受信>
テイルズ、店に行ったらヴェスペリアと迷うまでもなく
強制的にグレイセスエフコースでした(ヴェスペリア売り切れ)
とりあえず、グレイセスエフ→FF13-2
→グレイセスエフ(一旦EDまで)→ヴェスペリアで行こうかと

エターニアは確か主人公が石田彰ボイスだったはず…。



本日のBGM:
弦楽のためのアダージョ(サミュエル・バーバー)
カイアスのテーマ(FF13-2)
エクリプス-Aggressive Ver.-(FF13-2)

Versus13まで待つ気満々でしたが、待ちきれない
ついでに13-2もちょっと気になるし、というわけで
今回のボーナスでPS3を買うことに決めました

ちなみにソフトはテイルズのヴェスペリアかグレイセスエフを考えてます。
13-2も買うけど、とりあえずそのどちらかから
世間がエクシリアだろうが、マイペースに突き進みます

近頃何故かテイルズブーム
リオン、恐るべし
(それでもToDは買わないのです)


近頃のBGM:
流れ星(BACK-ON)、夢であるように(オケ版)、key to my heart(オケ版)、
days(shara)、そして僕にできるコト(オケ版)、

アレンジ版:
DarkShadowRage2氏シリーズ
Last Battle -Decision-

コメント:
…見事なまでにテイルズ祭り
ついに一昨日ダウンした渋谷 青です。
頭痛がひどすぎて起きられず、突休しました
昨日はなんとか行きましたよ、つーか行かないとまずかったんです、はい
今日から社員旅行なんですよ、幹事なんですよ
書類(最新版)はすべて会社という素敵仕様なんですよ
まぁ何とか最新版は確保したので、本日から一泊二日頑張ります。



で、本題
何が怖いかと言いますと、一つ↓で書いたように
何故かテイルズブームが来て
夢であるように(オケ版)にハマり、
今頃リオン&シャルティエコンビにハマりました
結果、テイルズオブクロニクルを買うために、
本屋を5件以上めぐった挙句、チェーン店から取り寄せをしてもらって買い、
TALES いのまたむつみ画集をお買い上げしました(リンク先:すべてAmazon)
諭吉さんが羽を生やして消失したよ
pixivもカオスだよ(現在のブームは雲、リオン、ジューダス、シャルティエ)


一応フォローさせていただくと、いのまたさんの絵、元々好きだったんです。
ただ画集を買いに問答無用で色々振り切って突撃するレベルではなかったんですが
どうしても欲しい絵(http://www.youtube.com/watch?v=Zk8P4zNPcio&feature=related)が
出てきまして、思わず突撃


ただ、問題が一つ
私の中のキャラクター像、公式ではなく二次でできているとい点
策士もとっくの昔に公式とずれているので、何を今更ですが…
サイトに落書き3枚アップしました。
全部中性の男性というのに爆笑。

ちょっとネサフしてたらTOD2とFFUが気になり始めまして
気がついたら、さくさく描いていたのさ
策士はいつものノリです。
TOAのイオンも描こうと思ったのですが、
完璧な女の子と化したので自ボツ
いつかリベンジします。

それにしてもテイルズwikiで見つけたエルレイン2戦目後のメニューで見られる
ジューダスのステータス絵は犯罪だと思う、今日この頃。
参考:http://www31.atwiki.jp/talesofdic/pages/740.html



そんなわけで近頃のBGM

オリジナル版:
夢であるように(オケ版)、夢であるように(DEEN)、
Last Battle -Decision-(Tales Of Series -Piano Arrange Tracks-)、
Overturue(DDFF)、証(flumpool)、覚醒~OPEN YOUR EYES~(KOKIA)、
-echo-: NieR カイネ / 救済~カイネ / 逃避(NieR Tribute Album -echo-)、
Wings to Fly~翼をください (cathedral version)(カノン)、

アレンジ版:
DarkShadowRage2氏シリーズ
Last Battle -Decision-

HypochondriacPiano氏シリーズ
Aqua、The Promised Land、Xion、

cKeii氏シリーズ
Dearly Beloved
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
渋谷 青
性別:
女性
趣味:
落書き、ゲーム、読書
自己紹介:
KHとFF、そして野村哲也氏のイラストが大好きです。
某所ではSTELLAで活動中
カウンター
ブログ内検索
Copyright ©  某書物の1ページ All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]