KHを追っかけまわして………もう何年かわからない
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
社外常駐先が一応メーカー関連の会社なので
昨日から休みだったりする。
IEのゼロデイとAdobe Flash Playerの脆弱性パッチ公開で
午前中仕事と化したけどね。
こんな時に色々と出なくてもいいのに…。
---
久々(2012年7月ぶり)に最初から最後までペンタブで落書きをかりかりと。
相変わらず落書きですが、絵はできているので
htmlを書き上げたらアップ予定です。
→21:56追記 アップしました。おまけ1枚付きで。
BGM:
進撃の巨人:
XL-TT(コーラスものが好きな方にはおすすめ)
The Reluctant Heroes
Vogel im Käfig
Call your name
自由の翼
アレンジ:
The Reluctant Heroes(Izumi D.C)
昨日から休みだったりする。
IEのゼロデイとAdobe Flash Playerの脆弱性パッチ公開で
午前中仕事と化したけどね。
こんな時に色々と出なくてもいいのに…。
---
久々(2012年7月ぶり)に最初から最後までペンタブで落書きをかりかりと。
相変わらず落書きですが、絵はできているので
htmlを書き上げたらアップ予定です。
→21:56追記 アップしました。おまけ1枚付きで。
BGM:
進撃の巨人:
XL-TT(コーラスものが好きな方にはおすすめ)
The Reluctant Heroes
Vogel im Käfig
Call your name
自由の翼
アレンジ:
The Reluctant Heroes(Izumi D.C)
PR
「名探偵コナン 異次元の狙撃手」見てきました。
コナンの映画を見に行ったのは「天国へのカウントダウン」以来です。
目的は赤井秀一さんですが、何か?
目的がどのくらい達せられたかはネタバレになるので伏せますが、
映画を見に行くならばサンデー連載中の「緋色」シリーズが
進みきる前に行くことをお勧めします。
映画ラストの衝撃が違うので。
映画自体も面白かったですよ。
FBI好き~さんにもおすすめです。
コナンの映画を見に行ったのは「天国へのカウントダウン」以来です。
目的は赤井秀一さんですが、何か?
目的がどのくらい達せられたかはネタバレになるので伏せますが、
映画を見に行くならばサンデー連載中の「緋色」シリーズが
進みきる前に行くことをお勧めします。
映画ラストの衝撃が違うので。
映画自体も面白かったですよ。
FBI好き~さんにもおすすめです。
↓の記事でも書きましたが、進撃の巨人ブームが続いてます。
とりあえず、リヴァイ班(特に兵長、ペトラ、エレン)が好きだ。
2期のOPに全員そろって出てたのを見つけた時は
何故リアルタイムにハマらなかったのかと心から悔やみましたとも。
本屋を数件回って12巻の限定盤買ってしまったし…。
アニメ、1期から再放送してください、TV局さん
今度こそフルで録画するんで。
それにしても、アニメが見たいと思ったのは久々かも。
ちなみに前回は薄桜鬼でした。
一応、薄桜鬼は碧血録の時に滑り込んだのでリアルタイムで見れたのですが
今回は間に合わなかったよ…。
BGM:
自由の翼
Call your name
Vogel im Käfig
OMNIS LACRIMA
とりあえず、リヴァイ班(特に兵長、ペトラ、エレン)が好きだ。
2期のOPに全員そろって出てたのを見つけた時は
何故リアルタイムにハマらなかったのかと心から悔やみましたとも。
本屋を数件回って12巻の限定盤買ってしまったし…。
アニメ、1期から再放送してください、TV局さん
今度こそフルで録画するんで。
それにしても、アニメが見たいと思ったのは久々かも。
ちなみに前回は薄桜鬼でした。
一応、薄桜鬼は碧血録の時に滑り込んだのでリアルタイムで見れたのですが
今回は間に合わなかったよ…。
BGM:
自由の翼
Call your name
Vogel im Käfig
OMNIS LACRIMA
なんの脈絡もなくブームが来る時があるのですが、
今回のブームはリヴァペト(リヴァイ×ペトラ:進撃の巨人)
…何故アニメをやっている時に来なかった。
BGM:
Vector to the Heavens(memória!)
焔の中を行く ~聖剣伝説 Legend of Mana ドラゴンキラー編メドレー~(memória!)
OMNIS LACRIMA(memória!)
Escape(Craig Armstrong)
今回のブームはリヴァペト(リヴァイ×ペトラ:進撃の巨人)
…何故アニメをやっている時に来なかった。
BGM:
Vector to the Heavens(memória!)
焔の中を行く ~聖剣伝説 Legend of Mana ドラゴンキラー編メドレー~(memória!)
OMNIS LACRIMA(memória!)
Escape(Craig Armstrong)
3月中に買うもの(3/26とか27に発売)
・LRFF13 OST+
・memoria!
・テイルズ オブ TV 2巻
・トリニティブラッド 17巻
・フォトショップCS6の本
・少年陰陽師 新刊は4/1
・鬼灯の冷徹 14は5月末
追記:
現在迷っているもの
→FF10 HD Remaster OST
→極北の民が好みすぎて正直迷う。
オリジナルのOST、持ってるんだよなぁ。
・LRFF13 OST+
・memoria!
・テイルズ オブ TV 2巻
・トリニティブラッド 17巻
・フォトショップCS6の本
・少年陰陽師 新刊は4/1
・鬼灯の冷徹 14は5月末
追記:
現在迷っているもの
→FF10 HD Remaster OST
→極北の民が好みすぎて正直迷う。
オリジナルのOST、持ってるんだよなぁ。
LRFF13のオリジナルサウンドトラックプラスに
カイアスのテーマ(→救えぬ魂 ~カイアスとユール~)が来ました
LIGHTNING RETURNS ORIGINAL SOUNDTRACK PLUS
http://www.square-enix.co.jp/music/sem/page/fabula/LRFF13/plus/
こことかここで書いたように
FF13-2のサントラを引っ掻き回したのに見つからなかったので
OST PLUSが出ると聞いて一番収録を待っていたんです。
同じ日(2014/3/26)下村陽子さんの25周年記念アルバム(memoria!)も出ますし、
これは増税前に買わねば。
memoria!
http://www.square-enix.co.jp/music/sem/page/memoria/
ちなみにmemoria!で気になっているのは↓
・Vector to the Heavens (KINGDOM HEARTS 358/2 Days)
・焔の中を行く 〜 聖剣伝説 Legend of MANA ドラゴンキラー編メドレー 〜 (聖剣伝説 LEGEND of MANA)
・OMNIS LACRIMA (FINAL FANTASY XV)
OMNIS LACRIMA、大好きなのでCD化、すごく待ってた。
カイアスのテーマ(→救えぬ魂 ~カイアスとユール~)が来ました
LIGHTNING RETURNS ORIGINAL SOUNDTRACK PLUS
http://www.square-enix.co.jp/music/sem/page/fabula/LRFF13/plus/
こことかここで書いたように
FF13-2のサントラを引っ掻き回したのに見つからなかったので
OST PLUSが出ると聞いて一番収録を待っていたんです。
同じ日(2014/3/26)下村陽子さんの25周年記念アルバム(memoria!)も出ますし、
これは増税前に買わねば。
memoria!
http://www.square-enix.co.jp/music/sem/page/memoria/
ちなみにmemoria!で気になっているのは↓
・Vector to the Heavens (KINGDOM HEARTS 358/2 Days)
・焔の中を行く 〜 聖剣伝説 Legend of MANA ドラゴンキラー編メドレー 〜 (聖剣伝説 LEGEND of MANA)
・OMNIS LACRIMA (FINAL FANTASY XV)
OMNIS LACRIMA、大好きなのでCD化、すごく待ってた。
増税前にという事でWalkman Fシリーズを買ってきた。
あのandroid Walkmanです。
いざアプリを追加しようとしたのですが、
Googleアカウントの認証がWi-fi経由じゃないとできないとは思わなかった。
私、携帯はガラケー派なのでスマホなんて品物はなくテザリングも不可と。
アプリが追加できないんだが…。
i-podを使っている時ではなくWalkman使用時に
「アップルが素晴らしい」と思うとは思わなかった。
しばらく追加機能無しで頑張るよ。
ちなみに音はさすがWalkmanでした。
前代(NW-A918)より進化してた。
あのandroid Walkmanです。
いざアプリを追加しようとしたのですが、
Googleアカウントの認証がWi-fi経由じゃないとできないとは思わなかった。
私、携帯はガラケー派なのでスマホなんて品物はなくテザリングも不可と。
アプリが追加できないんだが…。
i-podを使っている時ではなくWalkman使用時に
「アップルが素晴らしい」と思うとは思わなかった。
しばらく追加機能無しで頑張るよ。
ちなみに音はさすがWalkmanでした。
前代(NW-A918)より進化してた。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(03/25)
(11/13)
(10/27)
(09/25)
(08/05)
(07/16)
(07/04)
(06/26)
(05/24)
(04/09)
カテゴリー
プロフィール
HN:
渋谷 青
性別:
女性
趣味:
落書き、ゲーム、読書
自己紹介:
KHとFF、そして野村哲也氏のイラストが大好きです。
某所ではSTELLAで活動中
某所ではSTELLAで活動中
アーカイブ
カウンター
ブログ内検索