忍者ブログ
Admin / Write / Res
KHを追っかけまわして………もう何年かわからない
<< 01   2025/02   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28     03 >>
[165]  [166]  [167]  [168]  [169]  [170]  [171]  [172]  [173]  [174
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ついにスタオ3クリアしました(といってもEDを見ただけですが)
感想は、「哲学的だのう、もう一度見直そう」でしょうか。
別に嫌いではないけどEDに関しては微妙というか、悪くはないんですけどね。
むしろ途中の方がおもしろかった。
最近EDを見て「感動で涙が…」というゲームに出会ってないなぁ。
しかもショックなことにカップルED、マリアを狙っていたのに、
ソフィアの感情値を叩き落し忘れたためにソフィアとのEDになってしまった…orz
しかも、データが自動セーブされたのでもう一度EDを…ということができないんですよ。
残ってるデータはムーンベースからだしなぁ(めんどくさい)
あぁEDを見る前にコピーしておけばよかったよ…

でもあまり気にしてないです。スタオはやりこみがすごいから好きなんで。
隠しダンジョンがね、尋常じゃないんですよ。
敵は強いし、レベルはガンガン上がるし(最高レベル255)、
ダメージ限界5桁だし。
よくFFをやっている青からすると新鮮で。
FFでダメージとHPの限界が5桁、MPが4桁って10からですもんね。
いまだ10以降のFFをやっていない青にとっては↑の要素はうれしいです。
(といってもスタオも↑の要素、3以降でしか導入されてませんが)
PR
スタオ、ガンガン進んでます。
ついにラスダンまで来ました。

どうやら青はラスダンのマップが好きみたいです。
FF7の大空洞やFF9の記憶の場所、キンハのEnd of the World
(キンハ1に限ってはEnd of the Worldよりも虚ろなる城の方が好きだったりする)、
キンハ2の存在しなかった世界、全部大好きです。
で、スタオ3の螺旋の塔のマップも大好きです。
すごく青いクリスタルがキレイなんで。
しかし、何故好きなマップがラスダンに多いのか謎
スタオ3で兎レースをひたすらプレイする青です。
折れた魔剣をgetするためにバーニーレースのポイントを100貯めないといけないんです。
が、当たらない。
しかも結果がランダムって…。
そりゃね、競馬は好きな人にはいいけどさ、私からするとめんどくさいことこの上ないです。
せめてレースのスキップ機能つけてくれ…。
で、ボイドよ。
人がバーニーレースを必死でやっている間にネルの最強武器を開発すんな(怒)。

でもあのレースの名前、面白いですね。
モデルとしている競馬のレースをもじって名前がついているのですが、

ダービー卿CT→ブービー狂CT
小倉大賞典→大食らい大将展
日経賞→煮付け賞
宝塚記念→~だからっスか記念!
マーメイドS→まぁ、メイドステークス
阪神ジャンプS→半紙にジャンプステークス(ビリビリになるだけじゃん)
北九州記念→来たー!強襲記念(されたくない…)
オールカマー→オールオカマー(やめてくれ…)

などなど。パロディに弱い青にとってはツボです
今日はゲットバッカーズを見ました。
再放送を録画したやつですけどね。
やっぱりいいなぁ、ミロのビーナス編。
が、銀次の声に違和感を感じる今日この頃。
原因はわかってるさ。一昨日Advent Childrenを見たからだよ。
カダージュと天野銀次をやっている声優さん同じだけど声が全然違うからね。
そういえば、ミロのビーナス編にでてくるカイト、機能違う番組で
「佐藤さ~ん」と言って出てきましたね。
高木刑事と佐藤刑事のコンビ大好きさ。
白鳥刑事には悪いけどあの二人には引っ付いてほしいです。

コメントありがとうございます~。レスつけました。
今日は伊勢丹に行ってきました。
で、服を見ていたのですが…いいなぁと思う服がほとんど1万越えしていて涙です。
何で服はあんなに高いんだ…。
今年流行らしいベルトとしてリボンをするやつ、すごく好きなんですけどね。
が、0代のを見つけましてgetしました。
白くてふんわりしててりボンをつけるやつ。
で、うふふ~と喜んでます。
だって70%オフじゃなかったら1万越えしてるもん。
DVDをツ○ヤ借りてきてふふふ~とにやけている青です(怪)
借りてきたDVDは「サムライチャンプルー」
目当てはムゲンではなくジンさんです。
で、見ていて思ったこと。
ジンさんの声、聞こえにくい(爆)
ムゲンの声はけっこう聞きやすくて多少音量が低くても気にならないのですが、
ジンさんが聞こえにくくて…(涙)

にしても、戦闘中にジンさんがあまりしゃべらないのにかなり違和感があります。
同じ声優さんがやっている某キャラ(王国心2に登場)は
戦闘中にいきなり「すべてを失うがいい」とか言って剣で衝撃波を発生させて追っかけてきたり、
ゲージが満タンになったら「うおぉぉぉ」と言って殴りかかってきますから
(バーサクじゃないときは静かですが…)
あれは怖いです。最近慣れましたけど(お前、何回闘ってるんだ…)

他にも今日の朝(といっても深夜ですが)にやっていたガンダム種運命(要英訳)も見ていましたが、
議長、黒っ
個人的に議長とタリアさんが好きな青ですが(議長は顔、タリアさんは性格)
あれは黒いと思った。
で、よく考えたらデスティニーの主人公であるシンの声優さんって
出ミックスでしたね。
シンが何をしゃべっても出ミックスがしゃべっているようにしか聞こえない青って…。
お久しぶりです。青です。
二日間ひたすらスターオーシャン3をやっていて出没できませんでした。
かなり進みましたスタオ。
バール山脈探索からセフィラを借りる許可を取ったところだもんな。
あとダンジョン2、3個でエンディングです。

それにしても、ブレアの声がおばさん臭くて悲しかった。
見た目的にお姉さん風の声をイメージしていただけに余計に悲しさがつのります。
ブラックキャットのアニメでセフィリアの声もイメージと合わなかったんですよね(個人的に)。
別に井上喜久子さんの声が嫌いではないのですが、私のセフィ姐の声のイメージは
田中理恵さん(ガンダム種のラクス・クラインの人)のイメージが強かったので。



で、レイナ様からもらった「FFバトン」いきます!!

1:今までやったことのあるFFシリーズは?
2、4~9です

2:1番好きなFFシリーズはどれ?
ストーリーとキャラクターなら7、音楽とシステムなら8です。

3:(全シリーズの中で)好きなキャラクターは?
作品順にいきますと‥
セリス、クラウド、エアリス、ヴィンセント、ツォン、イリーナ、レノ、
ルード、カダージュ、BCの短銃(女)と二丁銃(男)、エルフェ、シアーズ、
ヴェルド、スコール、雷神、シュウ、キスティス、ベアトリクス、フレイヤ、
ビビ、ルールー、ルチル

偏ってるなぁ…

4:恋人にしたいキャラクターは?
↑で一番好きな男性キャラはカダージュだけど、恋人って感じじゃないからなぁ
なのでヴィンセント、ツォン、二丁銃(男)希望です。
二丁銃(男)は声がカッコイイで好きです(佐藤銀平さんヴォイス大好きなんで)。

5:お友達になりたいキャラクターは?
エアリス、イリーナ、ベアトリクスかなぁ
むしろ3で挙げた人全員と友達になりたいです

6:FFと言えば幻獣!!あなたが選ぶFFを代表する幻獣は!?
シヴァとバハムートですね

7:実際に使ってみたい魔法は?
ヘイストとリジェネ
生活面を考えるとファイア、ブリザド、サンダー、ウォーターで(光熱費が浮く)

8:チョコボを手に入れた。さ、何処行く?
忘らるる都、あそこ大好きなんで

9:シリーズ中に登場した飛空挺で1番イカスのは?
やはりラグナロクですね。ヒルダガルデ3号も捨てがたい

10:忘れられないくらい大好きな曲は?
アリア、エアリスのテーマ、闘う者たち、The Promised Land、Liberi Fatali、The Landing
The Loser、Premonition、Wounded、Ride on、Compression of the Time、
The Legendary Beast、The Extreme、Ending Theme(FF8)、
永遠の豊穣 Eternal Hearvest、襲撃、ローズ・オブ・メイ、時を刻む城パンデモニウム、
とけた魔法と心、記憶の場所、破滅への使者、ザナルカンドにて、浄罪の路、
いつか終わる夢、召喚獣バトル、決戦、久遠~光と波の記憶、ユウナのバラード、
アカギ隊、ヴェグナガン起動、終焉

多っ、これでも大分削ったのに…

11:感想、または新作に期待をこめて一言どうぞ。
Versus13楽しみに待ってます、野村さん、下村さん!!

12:次に回す人。
ミコトさま、回しても大丈夫でしょうか?
スルーOKです。欲しい方おられましたら好きに持っていって下さい
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
渋谷 青
性別:
女性
趣味:
落書き、ゲーム、読書
自己紹介:
KHとFF、そして野村哲也氏のイラストが大好きです。
某所ではSTELLAで活動中
カウンター
ブログ内検索
Copyright ©  某書物の1ページ All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]