忍者ブログ
Admin / Write / Res
KHを追っかけまわして………もう何年かわからない
<< 01   2025/02   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28     03 >>
[159]  [160]  [161]  [162]  [163]  [164]  [165]  [166]  [167]  [168]  [169
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

zin様からバトンをいただきました。
zin様、ありがとうございます!!
楽し~く答えさせていただきます


ではではいきますよ~

◆PCもしくは本棚のなかの『王国心』
本棚に王国2のファミ通PS2記事(全部そろってます)、KHCoM Reverse/Rebirth、
KH2の小説(2巻と3巻のみ)があります。
また枕元の本棚に王国心アルティマニアが王国心1アルティマニア(増補じゃないほう)を
除いて全冊あります(↑のアルティマニア、崩壊したんで…)。

で、PCの方は公式の壁紙とかファミ通、WJのスキャン、サントラの音楽、
暗セムレポート、裏暗セムレポートの写し(日本語と英語共に)、
CoMとKH2の英語版セリフ集がありますね~
(これ以外にも多少あるけど秘密です(笑))
容量的はかなりあるかと…

◆今妄想している『王国心』
小さなプレゼント(ラッピング済み)を持った最クスと最波です。
かなりマイナーですけど(というか青くらいしか考えてないと思う)
ボーっとしていた時に思いついてハマッてしまったCPです(ありえないけどな)
プレゼントを持った最クスは11月末までに…フフフフフ(怪)

最初に会った『王国心』
FFXの記事が掲載された週間ファミ通の宣伝です。
運命島とDive to Heartのステンドグラスの上に空が降ってくるやつ、
あと空、ドナ、グー○ィの集合絵の宣伝でした(計6P)
が、そのころは王国心にハマッてなかったので
ラストの3人集合絵はゴミ箱に行きかけました
(野村さんの絵であることに気がついて復活)。
というわけで、最後の集合絵、しわしわですorz
今思えばかなり馬鹿をしたと思ってます

特別思い入れのある『王国心』
そりゃ機関でしょう(特に最と是区)。
青は機関がでてからの王国心ファンなんで///
deep diveと謎の男(是無ナス)戦で王国心にハマりました

しかも心の鎖編でNo.6、2でNo.7にやられ、ある意味人生が狂ったと思われます

◆最後にバトンを回したい5人とそのお題
ごぉぉぉぉる


zin様、バトンありがとうございました~
PR
TGSで公開された新しいKH2のイラストで最クスにピアスがないのがすごく気になる今日この頃
(忘れちゃだめだよ、野村さ~ん)


で、学校が始まっているわけですが、いっつも謎に思うことがあるんですよね
なぜ授業中の方が、絵がきれいに描けるのか
(良い子のみんなは真似してはだめですよ)
ガンガン描いてますからね。
ここでは大声で言えないジャンルの絵とか、DOD(フリアエのみ)とか
色々描いてます。

DODといえば、昨日母校に行ったので図書館から借りてきました、
DODの設定資料集。
DODはゲームとしてはかなり苦手な雰囲気があるのでplayしてはいないのですが、
イラストがすごく好きなんですよ。
藤坂公彦さんの絵、好きなんで。
確かにゲームが暗いのでグロい絵とかけっこうありますけど、
カイムとイウヴァルトのイメージイラスト
(帝国都市とフリアエがバックに描かれているやつ)とか
カイム、アンヘル、フリアエ、イウヴァルトのイメージイラストとか好きですよ。
キンハ、すごいですね。
スクエニギャラリーのマンスリーランキング9月に続いて10月も1位がキンハですね。
今回は1位がキンハ2の「めざめの園」のステンドグラスでした。
ちなみに2位以降は
2.KH2 ソラ・ドナルド・グーフィーアニメ
3.KH2 アルティマニア表紙絵
4.すばらしきこのせかい ロゴ
5.KH2 イメージCG
6.KH2 ソラ・ドナルド・グーフィー(2位のアニメじゃないやつ?)
7.KH2 ソフトパッケージのイラスト
8.チョコボと魔法の絵本 チョコボフェイス
9.KHCoM クラウドアニメ
10.シルメリア(VP) イメージイラスト2

キンハ率高っ

ちなみにソースは以下のアドレスです
http://www.square-enix.co.jp/mobile/gallery.html

もう発売されて半年くらい経ちますけど、それだけ人気なんでしょうね
大のキンハファンの青としてはうれしい限りです。
ちなみに青、今回1位になった目覚めの園(KH2)のイラスト、持ってますよ。
スクエニギャラリーに配信される前に家にある私物のアルティαのページを
携帯で撮りました(笑)。


近頃アクセス解析を眺めるのにハマッてます。
このブログはアクセス解析をつけてるので…
最近はKH2FMで来られる方が多いです(近頃少し減ってきましたが)。
時々面白い検索ワードorフレーズがあって面白いです。
昔、「英語地獄」や「黒コート集団」というのが出てきたときにはびっくりしました。
あとびっくりしたのは「マスター是亜」。
マスターゼア○ートでないところがツボです
(もちろんマスターゼ○ノートもありましたよ)
最近は見慣れたので気にならなくなったのですが、
昔、「是亜」とか「最クス」とか「是区」という検索ワードで
来れれた方がいたときびっくりしたんです。
自分の中でこういう検索をかけるということが思いつかなかったんで
さらにびっくりしたのがヤ○ーで「最クス」と検索すると
「サ○クスではありませんか?」と聞かれます(マジ)
最クスってヤフ○公認用語なんですか!?
ちなみに是区シオンや是亜ノートもでます、が、是無ナスはでません(哀れ指導者)


10/3に拍手を下さった方、ありがとうございます。
これからもがんばります
ちょっと遅くなりましたが、少年陰陽師「真実を告げる声をきけ」の感想もどきを書きたいと思います。

前の巻で六合がピンチだったので死ぬほど心配してました。
青は少年陰陽師の中で一番六合が好きなんで(2番手は太裳)
が、とりあえず死ななくてよかった(戦闘不能に近いけどな)

やはり彩煇と風音のカプは好きですね。
確かに昌浩と彰子のカプも嫌いではないけど少しほのぼのしすぎているので。
青はほのぼのしているより少し情熱的なのが好きみたいです
(またはそのそぶりを見せないけど、実は…というタイプか)
個人的にはもう少しページを増やしてほしかった…

というか彰子ちゃん、また掻っ攫われたんですか!?
やはり狙われる人はいつも狙われるんですね。
そしてもゆらぁぁぁぁぁ

とりあえず、珂神は比古の名前じゃないみたいとか、
珂神は別にいるとか、真鉄と真赭がなんかたくらんでそうとか(特に真赭)
色々と謎はありますが、次くらいで明かされるのかな?と
思っていたりします。
が、青個人としては事の真相がわかるのと同時に
彩煇の登場ページ増やしてほしかったり
(さらに風音とのからみがあるとなお良し)
これがただ今の青の心境(知る人ぞ知るその理由)。

ではでは、Tears of Nobodyの感想、いきます(実は題名とかなり関係がない)
最クスが悪セルのストーカー化してる…。
というか、最クスの一人称は「俺」だ!!
「私」じゃないよ。青の好きな「哀れ 心無き~」がカットされずに完全に
載っていたのはうれしかったけど「私」はないだろ「私」は。
あと絵ヴェンが絵ヴァンになっていたとか気になるところはありましたが、
最クスが敬語を使っているのが新鮮で、吹っ飛びました。
敬語は是区シオンの専売特許かと思ってたんですけどね。
そして、原作に比べて悪セル、波音、陸サイドや、機関サイドの話が
たくさんあったり、機関初期メンバーの弟子時代の話が書かれているのはうれしいっす
ただ、笊ディンと出ミックスがあっさりと消滅したのは悲しかったですね。
次は機関が消える~(号泣)


で、小説のなかにチラシとしてキンハのキャラクターズレポートの宣伝が入ってましたが、
スクエニって商売うまいっすね。
キャラの誕生秘話とか未収録イラストって青にはたまらないっす。
野村さんって画集をださないのでアルティマニアとかでイラストをゲットしないと
いけないんですよね。
個人的な質問は
10ワールド、85キャラクターの中に機関メンバーは入ってますか?
これ、青にとってはかなり重要です。
青は機関がでてからのKHファンなんで

そして頼むから野村さんの画集だしてくれ、スクエニ(真剣)

9/29、10/1、10/2に拍手を下さった方々、ありがとうございます。
すごくうれしいです。


兎月ミコト様からバトンをいただきました。
ミコト様、ありがとうございます。
暴走しながら答えさせていただきます(迷惑な)

■すきキャラについて語って語って語りまくれ!!バトン■

≫まずお名前を。
渋谷 青です。

≫今回はなんについて語ってくださるんですか?!
是区シオンと最クスで迷いますが、ここは今一番好きな最クスで。

≫そのキャラとの出会いは??
公式で公開されたKH2のPVですね。
そこで「心は闇に集い やがてキングダムハーツとなる」と言っていたのが最初でしょうか。

実はですね、そのころは最クスよりも是区シオンが好きで、
さらに同時に公開された是無ナスの横顔の方がカッコイイとか思ってました(ボソリ)

≫好きなところを描きまくってください(箇条書きでも何でも)
まず声でしょう、声。もうあの声でノックアウトしましたから。
プレイするときはヘッドホン必須です。
あの声で耳元にささやかれたら青は確実に失神します。
すっごくカッコイイんですよ。
しかも口調もセリフ回しもカッコイイのです
(青がKH2で一番好きなセリフは最クス好きになる前からKH2の虚ろなる城、
大渓谷の最クスのセリフでしたから)
それがきっかけで佐藤銀平さんの声好き~になりましたとも。

あと性格、青は鬼畜な人って嫌いな部類に入るのですが、
それを補ってもあまるほどに一途なんですよ。
多分機関の中で一番心を求めていたんじゃないかな。
そういう人、青はすっごく好きなんで///
妙に生真面目なところとあわせて、すごくかわいいです
(それが好きな理由だと思う)

あの髪も憧れですね、すっごくサラサラで。
あの髪はうらやましい。
そして武器がカッコイイ。あのデザインといい、色使いといい好きですよ。

他にはNO.7なのに(機関の初期メンバーじゃないのに)実は参謀役とか、
青がFMを待ちきれずにオリジナルのKH2を買った原因は最クスだったとか、
なんとなく傍にいると安心しそうとか、すごくコートが似合ってるとか、
地味にーメモでの最クスの項目でのぺっと立っているのが笑えるとか
色々ありますがここらでカット(長さが半端じゃなくなるので)。
本気で一回ギューと抱きしめてほしいですね。

≫そのキャラは貴方の脳内をどれぐらい占めてますか?
脳全体ではわかりませんが、ゲーム関係の中では6割です(あと3割が是区シオンで
残り9%が機関全体1%がその他のゲームとなっています)

≫思う存分語ってください
初めて存在しなかった世界で止めをさしたとき条件反射で謝ったという
エピソードがある人です(今までそんなことをしたことはなかった)。
そして、めったにゲームを買わない(買っても中古が多い)青に
新品でしかも廉価ではないゲームを買わせるという偉業をなした人でもあります。
(確か買う気じゃなかったキンハ2の小説2巻も買わせたな)
そして多分青に初めて発売日にゲームを買わせるという偉業をさせる人と思われます。
機関は全員消えてほしくなかったけど、その中で一番消えてほしくなかった人ですね。
最期に「キングダムハーツよ 俺に心を…」と言って消滅したときには号泣しました。
個人的には六サスのエピソードより泣けました。

≫じゃあ最後に1人以上に回してください。
ではレイナ様、お願いしてもよろしいでしょうか?
スルーOKです


では今からKH2の小説3巻を買ってきます。
朝に買えなかったので(コンビニ2件と本屋1件めぐってもなかった)


9/29に拍手を下さった方、ありがとうございます。
すごくうれしいです。
ファミ通PS2を買ってキャーキャー言ってる青です。
表紙がTGSで公開されたイラスト(KH ReCoMver.)だったんです。
ファミ通PS2:
http://www.enterbrain.co.jp/jp/p_catalog/magazine/teiki/famitsups.html
(2006.10.13まではこのアドレスで見られると思います)
で、電撃PS2がこれの対になっているKH2FMver.でした。
電撃の方は表紙に最クスがいて、ファミ通の方には表紙に是区シオンがいる…。
あたしにどっちを買えと(究極の選択)。
結局いつも買っているファミ通の方にしましたが、電撃の表紙がすごくほしい。

で、見開きでどどーんと両方のイラストが出てきたときはにやけました(怪)。
というか、是区シオンの髪って青色に近い色と思ってましたが、灰色なんですね。
チェインのアルティでは青に近い色だったので、ずっと青だと思ってました。
どうしよう…。

というか、地下組、けんかするんだ…。
ヴィ区センが「貴様 ナンバー6の分際で-」と言ってる画像がありましたが、
絶対是区シオンに口では勝てないと思うのは青だけでしょうか?
そして、リアルぜっくんカッコイイ///

で、今回発表された中で気になるのを箇条書きにしますと…
KH2FM
・オリジナルを補足する部分もあるが、それ以上にオリジナルで
語りつくせなかった六サスのイベントとXlll機関に関する追加がある
・六サスに関するイベントはその切なさを補完するというか、彼を掘り下げた感じ
・アビリティーをすべて活用して遊べる場所を考えている
・野村さんお気に入りのハートレスも登場(キノコ?)
・六サスと戦えるようになる
・シナリオ以外の部分での遊びを増やしているので是区シオンと戦えるかも!?
・プラウド以上に難しいモードを用意するかも
・シークレットムービーは作り直している

KH ReCoM
・カードがかなりの数、追加されている
・アクション性が増したのでトリッキーな攻撃をしてくる敵がでてくる
・フィールドに壊せるしかけが加わる
・ストーリーの追加はなし(一部のセリフの言い回しを変えたりはしている)
・ボイスがつくのは各フロア間の忘却の城のシナリオのみ
・両方のソフトが相互に影響するような仕組みを作ろうとしている
(Ex.両方のセーブデータがあると…といったもの)
・価格はKH2を買ったユーザーも納得がいくようなのに抑えるつもり
(2本分の値段にはしない)

というところでしょうか。
とりあえず、青は六サスに関するイベントより機関関係のイベントの方が気になります。
そして、ぜっくんと戦えるの待ってるよ~
漬物石で攻撃してきたら爆笑しよう、そうしよう(ありえないから)

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
渋谷 青
性別:
女性
趣味:
落書き、ゲーム、読書
自己紹介:
KHとFF、そして野村哲也氏のイラストが大好きです。
某所ではSTELLAで活動中
カウンター
ブログ内検索
Copyright ©  某書物の1ページ All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]