KHを追っかけまわして………もう何年かわからない
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
前回の比にならない宿題がTOEIC講座で出て半分発狂中の青です
こんなんで仮免大丈夫なんだろうか…(不安)
で、お気づきかもしれませんが、今回は週間のファミ通です
ふらふらぁっとコンビニによって策士がいる~(叫)と思っているうちに
いつの間にかレジでお金を払ってました。
確か、最クスの紹介の時も買う予定がなかった週間ファミ通を買ったような…
発売前に紹介された機関の中で最後だったから
発売の前の週だったんですよね、紹介されたの
そのときに普通の最クスの横にバーサクした最クスが載ってて
思わず、機関のカッコイイ人たち、CoMで終わりか…と思ったのはここだけの話
(その後実際にplayして↑の言葉を訂正)
ちなみに今まで六サスが正式に機関のNo.13として紹介されたことはありません
で、今週のファミ通のまとめ
1.FMで追加されたイベントの紹介
2.パズルモードの紹介
3.空の頭上に王冠がつく
4.シアターモード紹介
5.シークレットムービーの紹介
6.鎧の男戦紹介
7.(以下Re:CoM)イベントの紹介
8.カードデュエルの紹介
9.新フレンド技の紹介
1.機関初期メンバーに関するイベント(in存在しなかった城)
ヴィ区セン「是無ナス殿はどこだ?」(是区シオンに対して)
フードの男(たぶんシ具バール 是区シオンに対して)
「たとえば 是無ナスの秘密についてだ」
「そいつらが姿を消した後 記憶を無くした男が倒れてた」
「誰にも聞かせていない目的がある」
(この台詞はフードの男の物だと思いますが、
是区シオンの可能性もあり。口調が違うけど内容的に)
2.パズルモードではイラストをジグソーパズルにして楽しめる
この項目は地味ニーメモの中にあり
パズルのピースは王冠マークとして各ワールドに散らばっている
確認できたタイトル「目覚め」、「ハート」、「表裏」、
「EDGE」、「夜明け」、「夕暮れ」
3.王冠マークは特殊な条件を満たすと自然に被る
王冠は数種類、色がある
4.シアターモードは本編をクリアすると選択可能
FMのイベントは英語ボイスだが、シアターモードでは日本語ボイスでも楽しめる
確認できたタイトル「六サス第1日目 たそがれの街」
「六サス第2日目 動き出した真実」、「六サス第3日目 すれ違い」
「六サス第4日目 決戦の道」、「六サス第5日目歪みだした日常」、
「六サス第6日目 夏の終わり」、「黄昏街 空の目覚め」、
「虚ろなる城 集い始めた影」、「ビー〇トキャッスル1 ビー〇トの異変」、
「ザ・ランド・オブ・ドラゴン1 強き心」、「オリンポスコロシアム1
英雄の危機」
5.
・青白い王国心が雲の隙間から光っている画像
手前で銀髪の人物が倒れている人を介抱している
・是亜ノートはぁとれすと同じ格好をした老人が手から魔法を放とうと
している画像。その右隣にダークモードの陸と似た格好をしている
人物あり
・対峙する鎧の人物と是亜ノートはぁとれすと同じ格好をした老人
是亜ノートはぁとれすと同じ格好をした老人が鎧の人物の一人を
掴んでいる
6.
・鎧の男戦では一部のコマンドがロックされることがある
・鎧の男は鍵剣に乗って空を飛ぶこともある
以下野村さんのインタビュー
・追加されたイベントで英語ボイスがない場所の字幕の秘密は
日本語ボイスがあるから
・日本語ボイスのイベントを見るにはRe:CoMのクリアーデータが必要
しかし、シアターを見るにはFMをクリアする必要があるので
結局は両方クリアする必要がある。逆にRe:CoMにもFMをクリアすることで
得られるおまけがある
・鎧の男とのバトルは機関とはレベルが違う。
技を何種類か用意していて戦うたびに違う攻撃パターンに変化
強すぎるという意見が多く、自分もplayしてみたら少し不安になったので
兼森さんを呼んだら「ここはアクションゲームだ」といいながら
あっさりクリア
・鎧の男を倒すこともシークレットムービーを見る条件
・シークレットムービーでは新たな伏線を見せている
老人とそばにいる男が圧倒的な力で3人組の鎧の人たちを蹂躙
・クリティカルモードは他のモードより閲覧条件が少ないが
単にクリアすればいいとう条件ではない。
・クリティカルの難しさは楽しいところもあるので、
序盤の部分だけでも挑戦してほしい
Re:CoM編はその2に入れます
こんなんで仮免大丈夫なんだろうか…(不安)
で、お気づきかもしれませんが、今回は週間のファミ通です
ふらふらぁっとコンビニによって策士がいる~(叫)と思っているうちに
いつの間にかレジでお金を払ってました。
確か、最クスの紹介の時も買う予定がなかった週間ファミ通を買ったような…
発売前に紹介された機関の中で最後だったから
発売の前の週だったんですよね、紹介されたの
そのときに普通の最クスの横にバーサクした最クスが載ってて
思わず、機関のカッコイイ人たち、CoMで終わりか…と思ったのはここだけの話
(その後実際にplayして↑の言葉を訂正)
ちなみに今まで六サスが正式に機関のNo.13として紹介されたことはありません
で、今週のファミ通のまとめ
1.FMで追加されたイベントの紹介
2.パズルモードの紹介
3.空の頭上に王冠がつく
4.シアターモード紹介
5.シークレットムービーの紹介
6.鎧の男戦紹介
7.(以下Re:CoM)イベントの紹介
8.カードデュエルの紹介
9.新フレンド技の紹介
1.機関初期メンバーに関するイベント(in存在しなかった城)
ヴィ区セン「是無ナス殿はどこだ?」(是区シオンに対して)
フードの男(たぶんシ具バール 是区シオンに対して)
「たとえば 是無ナスの秘密についてだ」
「そいつらが姿を消した後 記憶を無くした男が倒れてた」
「誰にも聞かせていない目的がある」
(この台詞はフードの男の物だと思いますが、
是区シオンの可能性もあり。口調が違うけど内容的に)
2.パズルモードではイラストをジグソーパズルにして楽しめる
この項目は地味ニーメモの中にあり
パズルのピースは王冠マークとして各ワールドに散らばっている
確認できたタイトル「目覚め」、「ハート」、「表裏」、
「EDGE」、「夜明け」、「夕暮れ」
3.王冠マークは特殊な条件を満たすと自然に被る
王冠は数種類、色がある
4.シアターモードは本編をクリアすると選択可能
FMのイベントは英語ボイスだが、シアターモードでは日本語ボイスでも楽しめる
確認できたタイトル「六サス第1日目 たそがれの街」
「六サス第2日目 動き出した真実」、「六サス第3日目 すれ違い」
「六サス第4日目 決戦の道」、「六サス第5日目歪みだした日常」、
「六サス第6日目 夏の終わり」、「黄昏街 空の目覚め」、
「虚ろなる城 集い始めた影」、「ビー〇トキャッスル1 ビー〇トの異変」、
「ザ・ランド・オブ・ドラゴン1 強き心」、「オリンポスコロシアム1
英雄の危機」
5.
・青白い王国心が雲の隙間から光っている画像
手前で銀髪の人物が倒れている人を介抱している
・是亜ノートはぁとれすと同じ格好をした老人が手から魔法を放とうと
している画像。その右隣にダークモードの陸と似た格好をしている
人物あり
・対峙する鎧の人物と是亜ノートはぁとれすと同じ格好をした老人
是亜ノートはぁとれすと同じ格好をした老人が鎧の人物の一人を
掴んでいる
6.
・鎧の男戦では一部のコマンドがロックされることがある
・鎧の男は鍵剣に乗って空を飛ぶこともある
以下野村さんのインタビュー
・追加されたイベントで英語ボイスがない場所の字幕の秘密は
日本語ボイスがあるから
・日本語ボイスのイベントを見るにはRe:CoMのクリアーデータが必要
しかし、シアターを見るにはFMをクリアする必要があるので
結局は両方クリアする必要がある。逆にRe:CoMにもFMをクリアすることで
得られるおまけがある
・鎧の男とのバトルは機関とはレベルが違う。
技を何種類か用意していて戦うたびに違う攻撃パターンに変化
強すぎるという意見が多く、自分もplayしてみたら少し不安になったので
兼森さんを呼んだら「ここはアクションゲームだ」といいながら
あっさりクリア
・鎧の男を倒すこともシークレットムービーを見る条件
・シークレットムービーでは新たな伏線を見せている
老人とそばにいる男が圧倒的な力で3人組の鎧の人たちを蹂躙
・クリティカルモードは他のモードより閲覧条件が少ないが
単にクリアすればいいとう条件ではない。
・クリティカルの難しさは楽しいところもあるので、
序盤の部分だけでも挑戦してほしい
Re:CoM編はその2に入れます
PR
必死こいて英語の勉強をするもいまいちな結果しかでず、
腹が立っている渋谷 青です(自分にね)
そりゃね、すぐに成果が出ないのは分かってるさ。
でもね、何でなんだぁと思うことは多々あるわけで…
そして、遊びに行きたい(真剣に)
もう、英語なんか聞きたくないよ
(絵を描きながら音楽を聞くところを英語ばかり聞いているんで)
機械翻訳で遊んだりしているんで英語好きに思われてるかもしれませんが、
実は死ぬほど嫌いだったりします
読むのは好きだし、書くのも好き
でも文法が大嫌いなんです。
つまり、趣味の範囲で英語を読むのは好きだけど
勉強として英語をするのは嫌いというやつです。
(そこっ、自己中って言わない!! 本人わかってるから)
それに勉強の英語って文が面白くないしな(そりゃそうだ)
でも、こういうことを言えるのも学生だからですよね。
本当にすいません。
で、今日は踏んだり蹴ったりです。
やっても終わらない宿題、成果がでないどころかむしろ悪くなったテスト。
帰ってきてあまりにストレスが溜まったのでPS2をやろうとしたら
7回電源が落ち、英語の課題のヒアリングしようとヘッドホンを掴んだら
片方が前歯に当たり、ヘッドホンを掴んだ影響で
電卓とチャート(英語の参考書。太い)がマウスに激突しかけ…。
1つ1つは大したことないように思われるかもしれませんが、
くっそぉと思っているときに連続して来られると
ツライものがあります。
そしてPS2よ、KHをやり終わるであろう5月あたりまでもってくれ。
自分の使っているPS2が不良品であったと信じて疑わない今日この頃
(なんで変な使い方してないのに1年で壊れるんだ、こんちくしょう)
そういえば、昨日載せたイラストも描き終わりました。
あとはリオたちだ
拍手くださった方、ありがとうございます。
3/29までに1度は更新したいと思います
腹が立っている渋谷 青です(自分にね)
そりゃね、すぐに成果が出ないのは分かってるさ。
でもね、何でなんだぁと思うことは多々あるわけで…
そして、遊びに行きたい(真剣に)
もう、英語なんか聞きたくないよ
(絵を描きながら音楽を聞くところを英語ばかり聞いているんで)
機械翻訳で遊んだりしているんで英語好きに思われてるかもしれませんが、
実は死ぬほど嫌いだったりします
読むのは好きだし、書くのも好き
でも文法が大嫌いなんです。
つまり、趣味の範囲で英語を読むのは好きだけど
勉強として英語をするのは嫌いというやつです。
(そこっ、自己中って言わない!! 本人わかってるから)
それに勉強の英語って文が面白くないしな(そりゃそうだ)
でも、こういうことを言えるのも学生だからですよね。
本当にすいません。
で、今日は踏んだり蹴ったりです。
やっても終わらない宿題、成果がでないどころかむしろ悪くなったテスト。
帰ってきてあまりにストレスが溜まったのでPS2をやろうとしたら
7回電源が落ち、英語の課題のヒアリングしようとヘッドホンを掴んだら
片方が前歯に当たり、ヘッドホンを掴んだ影響で
電卓とチャート(英語の参考書。太い)がマウスに激突しかけ…。
1つ1つは大したことないように思われるかもしれませんが、
くっそぉと思っているときに連続して来られると
ツライものがあります。
そしてPS2よ、KHをやり終わるであろう5月あたりまでもってくれ。
自分の使っているPS2が不良品であったと信じて疑わない今日この頃
(なんで変な使い方してないのに1年で壊れるんだ、こんちくしょう)
そういえば、昨日載せたイラストも描き終わりました。
あとはリオたちだ
拍手くださった方、ありがとうございます。
3/29までに1度は更新したいと思います
今週末発売の雑誌の情報が少しでてました(週間のファミ通だと思う)
・シアターモードは2FMクリアで解禁
・日本語のイベントはRe:CoMクリアで解禁
・鎧の男は強いが、兼森さんが「ここはアクションゲームなんですよ」とあっさりクリア
・新シークレットムービーのスクショ数枚
情報元:FF7ACreunion様(今回は↓の画像が怖いのでリンクを貼りません)
http://ff7ac.hotcafe.to/
シークレットムービーの画像で鎧の人の一人をじい様が掴んでます
そのじい様、1の是亜ノートはぁとれすの服を着ているのですが…
あなたやはりマスター是亜ノートですか!?
で、私が悶絶してる理由はReunion様からリンクしてある画像を
見ていただければわかるかと…
真ん中あたりに策士の新しいスクショが…
背景的に忘却の城じゃない気がするんですけど
しかも運命島でもない(Re:CoM)
存在しなかった世界の城のような気がするんですけど…
君は一体どこにいるんだ、是区シオン
私にとってはシークレットの画像よりゼクがどこにいるのかが気になる
明日くらいになったら、全体画像でるかな…
で、話は変わって下の画像は只今の進捗報告
記念イラではなく少し前に日記で書いた満面の笑みの○○
色んな意味で怖いので途中でぶった切ってますが
記念イラよりこっちに気合いが入っている気がしなくもない
青はいつもこんな感じで描いてます
(スクショを一度作り直しているので、ヒストリーが「開く」しかありませんが)
画像、削除しました
・シアターモードは2FMクリアで解禁
・日本語のイベントはRe:CoMクリアで解禁
・鎧の男は強いが、兼森さんが「ここはアクションゲームなんですよ」とあっさりクリア
・新シークレットムービーのスクショ数枚
情報元:FF7ACreunion様(今回は↓の画像が怖いのでリンクを貼りません)
http://ff7ac.hotcafe.to/
シークレットムービーの画像で鎧の人の一人をじい様が掴んでます
そのじい様、1の是亜ノートはぁとれすの服を着ているのですが…
あなたやはりマスター是亜ノートですか!?
で、私が悶絶してる理由はReunion様からリンクしてある画像を
見ていただければわかるかと…
真ん中あたりに策士の新しいスクショが…
背景的に忘却の城じゃない気がするんですけど
しかも運命島でもない(Re:CoM)
存在しなかった世界の城のような気がするんですけど…
君は一体どこにいるんだ、是区シオン
私にとってはシークレットの画像よりゼクがどこにいるのかが気になる
明日くらいになったら、全体画像でるかな…
で、話は変わって下の画像は只今の進捗報告
記念イラではなく少し前に日記で書いた満面の笑みの○○
色んな意味で怖いので途中でぶった切ってますが
記念イラよりこっちに気合いが入っている気がしなくもない
青はいつもこんな感じで描いてます
(スクショを一度作り直しているので、ヒストリーが「開く」しかありませんが)
画像、削除しました
KH2FM+のアルティマニア、発売されますよ
情報元:FF13Vids様
しかも今回は増補改訂版じゃない!!
FMの方の変更点だけで200ページ以上、それにRE:CoMをいれて
500ページ以上のボリュームになるみたい
で、KHファンならまちがいなく喜んでいただける企画物やインタビューも収録
待っておりましたとも、ベントスタッフさん
今回は5/2発売だそうな
連休中しっかり読破します
なんとか記念イラ、終わった
でも同じ日までにアップしたいKHカラーがあるんでそっちも頑張らねば
昨日久々にネサフを決行
いつもネットはつけますけど、行く場所が限られてるんで。
で、某所でカッコイイベルゼーさんを発見して、黒猫熱が再燃
結構トレインたち中心のサイトは見るんですが、ナンバーズ中心のサイトって
あまり見ないんですよね。
見てもベルゼーさんがでてくるところは本当になくて…
黒猫では女性キャラはセフィリア、男性キャラはベルゼーさんが好きという
青にとってはかなりツラかったのですが、見つかってうれしい
ちなみに青が黒猫で一番好きなcpは言うまでもなく
ベルゼーとセフィリアです(次点:ジェノスとリンス)
今貯めているカラーが終わったらナンバーズコンビ、一度描きたいですね
情報元:FF13Vids様
しかも今回は増補改訂版じゃない!!
FMの方の変更点だけで200ページ以上、それにRE:CoMをいれて
500ページ以上のボリュームになるみたい
で、KHファンならまちがいなく喜んでいただける企画物やインタビューも収録
待っておりましたとも、ベントスタッフさん
今回は5/2発売だそうな
連休中しっかり読破します
なんとか記念イラ、終わった
でも同じ日までにアップしたいKHカラーがあるんでそっちも頑張らねば
昨日久々にネサフを決行
いつもネットはつけますけど、行く場所が限られてるんで。
で、某所でカッコイイベルゼーさんを発見して、黒猫熱が再燃
結構トレインたち中心のサイトは見るんですが、ナンバーズ中心のサイトって
あまり見ないんですよね。
見てもベルゼーさんがでてくるところは本当になくて…
黒猫では女性キャラはセフィリア、男性キャラはベルゼーさんが好きという
青にとってはかなりツラかったのですが、見つかってうれしい
ちなみに青が黒猫で一番好きなcpは言うまでもなく
ベルゼーとセフィリアです(次点:ジェノスとリンス)
今貯めているカラーが終わったらナンバーズコンビ、一度描きたいですね
FMで追加されるイベント(ボイスなし)でもシアターモードでは
日本語ボイスが流れるらしい
ただ、Re:CoMと2FMのクリアが必要らしいですが
情報元:FF13Vids様
最クスの新しいイベントがボイス付きで見れるよ、奥さん(誰だよ)
追加されるイベントがボイスなしと聞いていてショックを受けてましたが、
佐藤銀平さんの声がまた聞けるのがうれしいっす
また、パズルモードというモードではイラストをジグソーパズルで
楽しむことができるミニゲームがつくらしい。
あとKHの新プロジェクトは年内に発表されるそうな(延びた…)
日本語ボイスが流れるらしい
ただ、Re:CoMと2FMのクリアが必要らしいですが
情報元:FF13Vids様
最クスの新しいイベントがボイス付きで見れるよ、奥さん(誰だよ)
追加されるイベントがボイスなしと聞いていてショックを受けてましたが、
佐藤銀平さんの声がまた聞けるのがうれしいっす
また、パズルモードというモードではイラストをジグソーパズルで
楽しむことができるミニゲームがつくらしい。
あとKHの新プロジェクトは年内に発表されるそうな(延びた…)
記念イラ、楽姐も終わりました。
あと二人+合成+仕上げ…(頑張れ、私)
いつも二人以上の人物を描くイラストは別々の紙に一人ずつ描いて
合成してるんで
で、今回のタイトル、英語+記念イラの合間に描いたイラストからきてます
なんとなく幸せそうな策士が描きたくなったんです
妹が買ってきたフルバの最終巻を読んでいて涙が…の状態だったんで
フルバほど涙なしに読めない話はないと思う
最近は明るい話が多いのでそんなことはなくなってきましたが、
昔は読んだ次の日は必ずと言っても共感しすぎて落ち込んだという漫画なんですよね
ちなみに青は登場人物にすごく感情移入して共感するタイプなんで
ドラマも見れないです
で、今回は最終巻だったのでほとんどほのぼのだったのですが、
今日子さんにやられました
事故があったときのモノローグで号泣
自分にも幸せになってほしいって真剣に思う人がオフでいるからなおさらね
まぁともかく号泣しながら色々考えてたら
無性に幸せそうな策士が描きたくなったというオチです
王国では策士とレプリカ君ほど幸せになってほしかったキャラはいないからなぁ
(なんでそこで策士も入ってくるかは秘密。一応理由はあります)
あと二人+合成+仕上げ…(頑張れ、私)
いつも二人以上の人物を描くイラストは別々の紙に一人ずつ描いて
合成してるんで
で、今回のタイトル、英語+記念イラの合間に描いたイラストからきてます
なんとなく幸せそうな策士が描きたくなったんです
妹が買ってきたフルバの最終巻を読んでいて涙が…の状態だったんで
フルバほど涙なしに読めない話はないと思う
最近は明るい話が多いのでそんなことはなくなってきましたが、
昔は読んだ次の日は必ずと言っても共感しすぎて落ち込んだという漫画なんですよね
ちなみに青は登場人物にすごく感情移入して共感するタイプなんで
ドラマも見れないです
で、今回は最終巻だったのでほとんどほのぼのだったのですが、
今日子さんにやられました
事故があったときのモノローグで号泣
自分にも幸せになってほしいって真剣に思う人がオフでいるからなおさらね
まぁともかく号泣しながら色々考えてたら
無性に幸せそうな策士が描きたくなったというオチです
王国では策士とレプリカ君ほど幸せになってほしかったキャラはいないからなぁ
(なんでそこで策士も入ってくるかは秘密。一応理由はあります)
今日からTOEICの講習です
英語の文法、忘れていてヤバイ
まぁそれは置いておいて(いいのか…)、
帰りにG・Fanを買いに行きました。
電撃PS2でも見れなくはないですが、某ゲームのイラストを
堂々と且つ大量に見れるのはこれしかないんですよね
前号(KH記事あり)の影響か機関イラが大量に載っていて
(しかも微妙に特集気味)幸せ~///と思っていたら、
G・Fanは今号(vol.5)で
休刊させていただくこととなりました
…………うそだろ(呆然)
ファミ通PS2に続いて二日連続でこられるとさすがにツライものがあります
ゲーム関係のファンアートが大量に堂々と見れることと(特に王国)、
自分の絵の勉強の為に買いつづけようと思っていたのに…orz
記念イラ、マルシャ(2人目)まで終わって
やっとこさキャラの配置を考える(遅いよ)
が、問題発生。
マルシャ、入らない…
諦めて次のキャラに行ってます。
そしてそれが終わったらキリイラを(あとは着色と合成のみ)
お待たせしていて本当にすいません。
拍手を下さった方々、ありがとうございます。
すごくうれしいです
追記:そういえば、本を買いに行ったついでにKH2FMのPVをまた見にいきました。
陸vsゼクのところに気になる文字を発見
ゼクのカードデッキ横(敵側のエネミーカードの効果がでるところ)に
「コンフュスラッシュ」らしき文字を発見
ゼクのカードの効果ってこれなんでしょうか
英語の文法、忘れていてヤバイ
まぁそれは置いておいて(いいのか…)、
帰りにG・Fanを買いに行きました。
電撃PS2でも見れなくはないですが、某ゲームのイラストを
堂々と且つ大量に見れるのはこれしかないんですよね
前号(KH記事あり)の影響か機関イラが大量に載っていて
(しかも微妙に特集気味)幸せ~///と思っていたら、
G・Fanは今号(vol.5)で
休刊させていただくこととなりました
…………うそだろ(呆然)
ファミ通PS2に続いて二日連続でこられるとさすがにツライものがあります
ゲーム関係のファンアートが大量に堂々と見れることと(特に王国)、
自分の絵の勉強の為に買いつづけようと思っていたのに…orz
記念イラ、マルシャ(2人目)まで終わって
やっとこさキャラの配置を考える(遅いよ)
が、問題発生。
マルシャ、入らない…
諦めて次のキャラに行ってます。
そしてそれが終わったらキリイラを(あとは着色と合成のみ)
お待たせしていて本当にすいません。
拍手を下さった方々、ありがとうございます。
すごくうれしいです
追記:そういえば、本を買いに行ったついでにKH2FMのPVをまた見にいきました。
陸vsゼクのところに気になる文字を発見
ゼクのカードデッキ横(敵側のエネミーカードの効果がでるところ)に
「コンフュスラッシュ」らしき文字を発見
ゼクのカードの効果ってこれなんでしょうか
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(03/25)
(11/13)
(10/27)
(09/25)
(08/05)
(07/16)
(07/04)
(06/26)
(05/24)
(04/09)
カテゴリー
プロフィール
HN:
渋谷 青
性別:
女性
趣味:
落書き、ゲーム、読書
自己紹介:
KHとFF、そして野村哲也氏のイラストが大好きです。
某所ではSTELLAで活動中
某所ではSTELLAで活動中
アーカイブ
カウンター
ブログ内検索