KHを追っかけまわして………もう何年かわからない
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
サイトに策士語録の続きをアップしました
相変わらずText etc.の機械翻訳の中に放り込んでありますので
興味がある方はどうぞ
ボーナスが先日出たのでSonyのWalkmanを買いました
そこで家のOSがWinXP MCEだったがために一苦労をしたのは言うまでもなく
結局録音機能付きでWinXP MCEに対応していたNW-A918(8GB)を買いました
個人的に録音機能とノイズキャンセリングは必須だったので
現在ガンガン録音中
358/2を撮りなおしたり(サントラがない)
ドンキーコング2を撮りなおしたり(廃盤)
その他もろもろをやってます
で、曲によっては自作スナップショットを設定と盛大に遊んでます
(潮音のテーマのジャケットに紫苑のどアップを設定するとか)
問題はATRAC形式で録音されるのでMP3変換をしないと
外に出せないということですかね
わざわざ北米Sonyまで遠路はるばる電脳の海を駆け巡って
コンバーターを取りに行きました
感動したのはコンバータ、動作指示が日本語だった点
日本でも配布してくれ、頼むから
そしてこういう努力が普段生かせたらいいのになぁ(涙)
相変わらずText etc.の機械翻訳の中に放り込んでありますので
興味がある方はどうぞ
ボーナスが先日出たのでSonyのWalkmanを買いました
そこで家のOSがWinXP MCEだったがために一苦労をしたのは言うまでもなく
結局録音機能付きでWinXP MCEに対応していたNW-A918(8GB)を買いました
個人的に録音機能とノイズキャンセリングは必須だったので
現在ガンガン録音中
358/2を撮りなおしたり(サントラがない)
ドンキーコング2を撮りなおしたり(廃盤)
その他もろもろをやってます
で、曲によっては自作スナップショットを設定と盛大に遊んでます
(潮音のテーマのジャケットに紫苑のどアップを設定するとか)
問題はATRAC形式で録音されるのでMP3変換をしないと
外に出せないということですかね
わざわざ北米Sonyまで遠路はるばる電脳の海を駆け巡って
コンバーターを取りに行きました
感動したのはコンバータ、動作指示が日本語だった点
日本でも配布してくれ、頼むから
そしてこういう努力が普段生かせたらいいのになぁ(涙)
PR
この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(03/25)
(11/13)
(10/27)
(09/25)
(08/05)
(07/16)
(07/04)
(06/26)
(05/24)
(04/09)
カテゴリー
プロフィール
HN:
渋谷 青
性別:
女性
趣味:
落書き、ゲーム、読書
自己紹介:
KHとFF、そして野村哲也氏のイラストが大好きです。
某所ではSTELLAで活動中
某所ではSTELLAで活動中
アーカイブ
カウンター
ブログ内検索