忍者ブログ
Admin / Write / Res
KHを追っかけまわして………もう何年かわからない
<< 01   2025/02   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28     03 >>
[804]  [803]  [802]  [801]  [800]  [799]  [798]  [797]  [796]  [795]  [794
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

近頃改装と平行しながら英語版Re:CoM(現在Reverse/Rebirth)の
スクリプトを落としてます
まぁ場所は悟ってください
とりあえずレプ陸(初登場)が登場するところまでは落としました
機関関係だけでなくセリフを全部落としているので
完成までは程遠い…


ヒアリングしつつ字幕を写してるんですが
一言感想を言わしていただきますと
ぜっくんとまーさんは英語版の方が断然好み
楽姐さんは日本語版の方が好みですね
(イベント時はどちらでもいいのですが、
いかづちよ!!が聞けないのが寂しいんで)
マッドな博士(4)と寡黙なお方(5)はどちらでもOKかも
ちなみにFM+にも登場しているあっくんは
英語版の方が好きです
ちなみにマッドな博士はそこまで声がねちこくないです
2FM+も英語版忘却の城組が聞きたかったなぁ
やはり機関は忘却の城のメンバーの方が好きなんで
個性が強くて統率とれてないけど


そういえばドラクエ9が7月に延期されて
358/2が5月発売らしいですね
FF13の発売もドラクエ9に影響されそうだとか…
スクエニさん大丈夫でしょうか、色々と


追記:
レ区セウス戦直前まで行きました
さすが陸編
各ワールドにほとんど話がないから早い
空編ならこうはいかない
それにしても機関員の名前ってやはり洋風なんですね
空とか陸とか海里とか波音って英語で呼ばれているのを聞くと
なんともいえない違和感を感じるのですが
全然感じないんで…
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret(管理人のみ表示)
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
渋谷 青
性別:
女性
趣味:
落書き、ゲーム、読書
自己紹介:
KHとFF、そして野村哲也氏のイラストが大好きです。
某所ではSTELLAで活動中
カウンター
ブログ内検索
Copyright ©  某書物の1ページ All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]