忍者ブログ
Admin / Write / Res
KHを追っかけまわして………もう何年かわからない
<< 01   2025/02   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28     03 >>
[33]  [32]  [31]  [30]  [29]  [28]  [27]  [26]  [25]  [24]  [23
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

約一ヶ月先の東京ゲームショウが楽しみで仕方がない今日この頃。
情報が出ないと思うけど一番楽しみなのはFinal Fantasy VersusXlll
キンハのdeep dive風なのがたまりません。
青はdeep diveでキンハにはまったので。
スクエニさん、なんでFF13のムービーは公開してVersusのムービーは公開してくれないだろう。
下村陽子さんの曲も大好きだから聞きたいのに…。
あとキンハの外伝っぽいのも気になりますね。
是非とも機関中心の話がいいなぁ。
絶対キンハ関係の情報、出ないと思うけど(野村さんがVersusに行ってるから)。

で、今回の題名は「ノーバディーの涙」な訳ですが、これ、キンハ2の小説3巻の副題です
(by:スクエニのカレンダー)。
最クスのために思わず2巻を買った青ですが、3巻も買います。
だって大渓谷のイベントがあるもん。
あの「哀れ 心無き~われらはキングダムハーツとともに完全な存在となる」が、
最クス好きになる前から好きなセリフだっただけにうれしいです
(実は↑のセリフがキンハ2で1、2を争うほど好きなセリフなんで。
ちなみに同じくらい好きなのが「お迎えに参りました、我らが主人よ」です(出す区だよ))。

やはりノーバディの涙っていう副題がつくからには何かあるんだろうなぁと思ってます
(原作に入ってなかった部分で)。
というか、ノーバディは存在自体「涙」だろうと思うのは青だけでしょうか。
キンハ2は小説を読んでから余計に切なくなりましたね。
心の鎖の陸編も読みましたけど、あっちよりキンハ2の方が断然好きです。
原作になかった部分が補完されているのがなによりうれしいです。
原作より機関のシーンが増えてるので機関好きにとってはたまらないというのもありますが。


8/15に拍手を下さった方ありがとうございます。
すごくうれしいです。
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret(管理人のみ表示)
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
渋谷 青
性別:
女性
趣味:
落書き、ゲーム、読書
自己紹介:
KHとFF、そして野村哲也氏のイラストが大好きです。
某所ではSTELLAで活動中
カウンター
ブログ内検索
Copyright ©  某書物の1ページ All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]