忍者ブログ
Admin / Write / Res
KHを追っかけまわして………もう何年かわからない
<< 01   2025/02   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28     03 >>
[245]  [244]  [243]  [242]  [241]  [240]  [239]  [238]  [237]  [236]  [235
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

追記という名の私信
kanae様、Resで返信したので…continueを削除しました


で、サントラの方の感想をば
一言で言わせて頂きます
買ってよかった…

ちなみに青が最初に聞いた曲は世間で人気の"Roxas"でも
"The 13th Struggle"でも"Another Side"でもなく
"The 13th Dilemma"
すいません。やはりこれが好きなんです
例え世間でStruggle好きが多くても私はDilemmaの方が好きなんです
で、その後"Showdown at Hollow Bastion"→"Sacret Moon"
→"Darkness of the Unknown"→Disc9の順に聞いていきました。
"Darkness of the Unknown"がきちんとそれぞれの曲が
2ループずつ入っているのがすごくうれしい
青は真ん中と最後が好きなんです

"A Night on the Bare Mountain"の冒頭がドンキーコング2の
ゴーストコースターの曲と似ている気がします
1番昔からあるのは当然元祖オリジナルの"禿山の一夜"ですが…
で、KH2FM+の公式HPで流れている曲は"Deep Anxiefy"なんですね
なんどとなくこの曲を聞いていますが、
こんなに低音が聞いている曲だとは思わなかった
で、"The Other Promise"で撃沈
イベントとか見ていないのに曲だけで泣きかけました
KH関係の音楽って音楽単体で泣ける時があります
色々考えて切なくなるんですよね
KHの"March Caprice for Piano and Orchestra"と
KH2の"Deary Beloved"以来だ…
(ちなみに他の音楽単品で泣きかけたのはエアリスのテーマです)
そして、"Fogotten Challenge"と"Graceful Assassin"が懐かしかったっす

あと"Disappeared"はKHFMの方がお気に入りっす
なんとなく。
このサントラがでるまでこの音楽を持っていなかったので
謎の男(是無ナス)戦をやりまくりました
おかげで、KH2の機関で1番雑魚に感じたのは是無ナスだったという…
(戦い慣れてしまってたんで。ちなみに次点は最クス)

しかし、昨日アクセス解析していてびっくりした
カウンターのまわりが尋常じゃない…
サイトをはじめてそろそろ半年ですが、
ここまでカウンターが回ったのは初めてです
すごくうれしいと同時に本気で対策を考えねば…


久々にサンデーでコナンを読みました
脳内微妙に花畑状態になりました
組織大量~赤井秀一登場~
だから黒づくめも大量~v
あまり書かないのでへっ!?と思われるかもしれませんが、
青はベルモット好きです。
雰囲気が好きなんですよね。
ちなみにジンは顔、赤井秀一は声が好きです
赤井秀一はマルシャ+デュランダル議長だしな


拍手を下さった方々、ありがとうございます
これからも頑張ります
メルフォ下さった方、レスはもう少しお待ちください
今書いてます。
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret(管理人のみ表示)
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
渋谷 青
性別:
女性
趣味:
落書き、ゲーム、読書
自己紹介:
KHとFF、そして野村哲也氏のイラストが大好きです。
某所ではSTELLAで活動中
カウンター
ブログ内検索
Copyright ©  某書物の1ページ All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]