KHを追っかけまわして………もう何年かわからない
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
見てきたもの↓
月組公演 『瑠璃色の刻(とき)』
http://kageki.hankyu.co.jp/revue/2017/ruriironotoki/
ここで書いたブツです。
美弥るりかさん単独初主演という事でどうしても見たかったお芝居なのですが、
実質執念で当たったチケットだと思っている。
演じている役が扮するのサン・ジェルマン伯爵は知ってましたが、
シャンボール城に住んでいたとは知りませんでした。
ちなみにシャンボール城は二重らせん階段で有名なお城です。
お芝居は、さすがの一言
妖艶な魔女(アーサー王)から
余命わずかな簿記係(グランドホテル)までこなす方です。
個人的に1幕よりも2幕の親友と決別してからラストが良かった。
苦悩しながらもサン・ジェルマンとして生きる事を決めて
最後まで貫きとおす姿勢が丁寧に演じられてて
すごく引き込まれました。
みやるりさん以外で、個人的にすごいと思ったのが
マリーアントワネット役の白雪 さち花さん
フランス革命時代のお話しなのでアントワネットの最後は言うまでもないのですが、
そのシーンの歌が圧巻。
あれは、CD欲しい。
ステージセットも照明も綺麗でとても満足でした。
お話しは最初微妙かと思っていたのですが、
2幕で評価が変わったかな。
そして最後、ハッピーエンドにしてくださりありがとうございました。
追記:
パンフ見ていて思うのだが、
この人、憂いを帯びた表情がすごく綺麗なんだよなぁ。
パンフ内のあらすじ記載ページの写真がすごく好きです。
月組公演 『瑠璃色の刻(とき)』
http://kageki.hankyu.co.jp/revue/2017/ruriironotoki/
ここで書いたブツです。
美弥るりかさん単独初主演という事でどうしても見たかったお芝居なのですが、
実質執念で当たったチケットだと思っている。
演じている役が扮するのサン・ジェルマン伯爵は知ってましたが、
シャンボール城に住んでいたとは知りませんでした。
ちなみにシャンボール城は二重らせん階段で有名なお城です。
お芝居は、さすがの一言
妖艶な魔女(アーサー王)から
余命わずかな簿記係(グランドホテル)までこなす方です。
個人的に1幕よりも2幕の親友と決別してからラストが良かった。
苦悩しながらもサン・ジェルマンとして生きる事を決めて
最後まで貫きとおす姿勢が丁寧に演じられてて
すごく引き込まれました。
みやるりさん以外で、個人的にすごいと思ったのが
マリーアントワネット役の白雪 さち花さん
フランス革命時代のお話しなのでアントワネットの最後は言うまでもないのですが、
そのシーンの歌が圧巻。
あれは、CD欲しい。
ステージセットも照明も綺麗でとても満足でした。
お話しは最初微妙かと思っていたのですが、
2幕で評価が変わったかな。
そして最後、ハッピーエンドにしてくださりありがとうございました。
追記:
パンフ見ていて思うのだが、
この人、憂いを帯びた表情がすごく綺麗なんだよなぁ。
パンフ内のあらすじ記載ページの写真がすごく好きです。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(03/25)
(11/13)
(10/27)
(09/25)
(08/05)
(07/16)
(07/04)
(06/26)
(05/24)
(04/09)
カテゴリー
プロフィール
HN:
渋谷 青
性別:
女性
趣味:
落書き、ゲーム、読書
自己紹介:
KHとFF、そして野村哲也氏のイラストが大好きです。
某所ではSTELLAで活動中
某所ではSTELLAで活動中
アーカイブ
カウンター
ブログ内検索