KHを追っかけまわして………もう何年かわからない
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ラストダンジョンの敵に戦闘不能にされまくった時は
どうしようかと思ったけど、クリアできました。
私、もう一周行ってくる。
ED付近のネタバレを盛大に含む感想は「…Continue」で
そして、アルティマニアオメガ出しましょうよ、■eさん!!
どうしようかと思ったけど、クリアできました。
私、もう一周行ってくる。
ED付近のネタバレを盛大に含む感想は「…Continue」で
そして、アルティマニアオメガ出しましょうよ、■eさん!!
一応時系列順ですが、一部箇条書きに近いかも。
思うがままに書きなぐってます。
とりあえず、最初から最後までホプライでした(ごちそうさまです)
ホプライ好き~な私としましては、箱舟に帰るたびに滾ってましたとも。
欲を言うならば、それを27歳ホープで…。
せめてEDは27歳で来てほしかった…。
(FF13-2の組み合わせが好きなのです)
・ルクセリオ
→ノエル、いいやつだ。
ノエルがライトさんを狙っていたのは予言の書にあったからなんですね。
ぜひともAF700のユールと幸せになってほしいところ。
・ユスナーン
→演劇の舞台を破壊するってホープさん強引っす
女優ライトさんのシーンは結構好きです。
BGMといい、演出の仕方といい、■eはこういうシーンがうまいよなぁと思う。
スノウ戦前後はセラの存在がライトさんとスノウの間で
どれだけ大きかったか感じるシーンです。
スノウがシ骸から戻れた理由は自力 or
ライトさんの中のエトロの力(by:アルティマニア)とのことですが、
両方なのかなと思ったり。
そして、スノウ戦後のBGMはサントラのどこに入ってるんですか?
一応一作目からサントラ持ってますが、どの曲かわからん。
・デッドデューン
→道に迷いました。
Vジャンプの攻略本を持っていても迷いました。
メインクエストで一番このエリアがつらかった。
でも、砂漠を滑るのが楽しいのと、夜の風景が一番綺麗なのはここです。
・ウィルダネス
→不可視の混沌の正体が、歴代のユールとは思わなかった。
カイアスさん、歴代のユールにモテモテですな。
というか時詠みの巫女という立場上、ユールにはカイアスしかいない、が正解なのかな。
そしてカイアス戦後のBGMもどこだ?
13-2のサントラを片っ端から聞きましたが、なかった。
あのバージョンのカイアスのテーマが一番好きなのですが。
→一番近いのが「永遠のパラドクス」の1:48あたりからか?
ヴァルハラの天使の正体がオーディンなのは納得。
個人的には生命が生まれない世界で、どうやって生まれ変わったのかが気になる。
・最終日あたり
→ホープと別れるあたりが泣ける。
ライトさんの「守るなんて…できなかった」がとくに。
それにしても、メインスタイルを
「聖府軍野戦軍装(FF13のスタイル)」にしておけばよかったなぁ(見た目的に)。
やり直すときはそうしよう。
ちなみに、敵が強すぎたのでステータスを上げるために
サブクエスト+祈りのキャンバスをやりまくった結果
トータルクリア数が100を超えたので14日目が出ました。
が、年内クリアが目標だった為、とりあえず、セーブデータを分けて先に突っ走りました。
(初めて宿屋(時間を強制的に進める)を使ったよ)
ED周辺は「女神の騎士(FF13-2の騎士スタイル)」をメインスタイルにしてました。
メインスタイルがイベントシーンに反映されるので。
ラスボス前にアルカンジェリにHP0に何回されたか…。
アルティマニアに載ってた魔法無効装備+オーバークロックで
何とか倒せるようになりました。
GPを大量消費するので必要最低限にしてたけど。
アルカンジェリ×2がラスボス前の一番の山場だと思う。
レテの禊をやめて、死者の魂をヴァニラが箱舟に導くあたりのシーンも好きっす。
ライトさんの探し物(セラの魂)はルミナが持っていたのかよ、と盛大に突っ込んだり。
FF13時のパーティ、サッズ以外全員そろったと思った瞬間、
スノウ+ヴァニラ+ファングを人質にするホープ(ブーニベルゼ)に吹いた。
そして高笑いするホープ氏(ブーニベルゼ)に爆笑。
FF13-2でホープが27歳になったのに14歳に戻っていた理由は、
169年前に神隠しにあった際、種子にまで戻ったからと言う事で。
ラストバトル前の「とこしえに愛でよう」を
ホープの姿で言えと思ったのは私だけではないと思う。
ブーニベルゼに止めを刺すのが「ラストリゾート(FF13時のホープの固有アビリティ)」+
「ライトさんがセラにもらってホープに渡したお守りのナイフ」というのに
ぐはっ(吐血)ときて、
「私が最後に救うのは ホープ、お前の魂だ」に私が止めを刺されました。
混沌に残されたライトさんを救いに来るのがホープという展開で
なんてホプライ+FF8(EDで迷子になったスコールを回収に来るリノア)とか思った。
歴代のユールが「だから私たちは冥界へ…」がホラー。
うん、地蔵が並んでいる感じに見えて。
EDでFF13シリーズのプレイバックが挿入されるシーンがあるのですが、
あそこが曲との相乗効果で一番泣けた。
↑で一瞬挿入されるカイアスの微笑は貴重だと思う。
神に1000年にわたって振り回されたライトさんですが、
最後はハッピーエンドでよかった。
某wikiにも書いてありましたが、シリーズ屈指の苦労人だと思うんだ、うん。
とりあえず、LRFF13は私的には好きですね。
久々にもう一周やろうと思ったし。
近頃KHでも、「もう一周」とは思わなくなっていたので、
そういう意味でもいい出来ではないかと…(色々言われているけど)。
13-2、システムは好きだったのですが、EDが辛かったので。
スナップショット機能が実装されたのもうれしかったし。
(最終日でスナップショットが撮れないのはネタバレ防止ですか?■eさん)
あと、「ライトニングメッセージ」が結構好き。
読んでて面白いです。
まぁそんなところで、2周目やります、はい。
それにしても、ブログですんごく久々に長文を書きました。
恐ろしきホプライ効果。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(03/25)
(11/13)
(10/27)
(09/25)
(08/05)
(07/16)
(07/04)
(06/26)
(05/24)
(04/09)
カテゴリー
プロフィール
HN:
渋谷 青
性別:
女性
趣味:
落書き、ゲーム、読書
自己紹介:
KHとFF、そして野村哲也氏のイラストが大好きです。
某所ではSTELLAで活動中
某所ではSTELLAで活動中
アーカイブ
カウンター
ブログ内検索