忍者ブログ
Admin / Write / Res
KHを追っかけまわして………もう何年かわからない
<< 01   2025/02   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28     03 >>
[8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日も楽しくスタオをやる青です。
やっとパフィーをクリエーター登録できたよ…
にしても、スタオ3って2に比べると簡単な気がします。
確かにバトルコレクションを集めるのは大変だから、おまけ要素の部分
(musicモードを出したり、プレイキャラを1Pの色から2Pの色に変えたりする部分)は
簡単には集められないけど、本編の難易度は簡単になったと思う。
(ノーマルしかやってないからFDレベルとかはわからないけど)
2はクリアするのに5年かかったからな(マジ)
スピキュールのばっかやろ~
PR
ついにスタオ3クリアしました(といってもEDを見ただけですが)
感想は、「哲学的だのう、もう一度見直そう」でしょうか。
別に嫌いではないけどEDに関しては微妙というか、悪くはないんですけどね。
むしろ途中の方がおもしろかった。
最近EDを見て「感動で涙が…」というゲームに出会ってないなぁ。
しかもショックなことにカップルED、マリアを狙っていたのに、
ソフィアの感情値を叩き落し忘れたためにソフィアとのEDになってしまった…orz
しかも、データが自動セーブされたのでもう一度EDを…ということができないんですよ。
残ってるデータはムーンベースからだしなぁ(めんどくさい)
あぁEDを見る前にコピーしておけばよかったよ…

でもあまり気にしてないです。スタオはやりこみがすごいから好きなんで。
隠しダンジョンがね、尋常じゃないんですよ。
敵は強いし、レベルはガンガン上がるし(最高レベル255)、
ダメージ限界5桁だし。
よくFFをやっている青からすると新鮮で。
FFでダメージとHPの限界が5桁、MPが4桁って10からですもんね。
いまだ10以降のFFをやっていない青にとっては↑の要素はうれしいです。
(といってもスタオも↑の要素、3以降でしか導入されてませんが)
スタオ、ガンガン進んでます。
ついにラスダンまで来ました。

どうやら青はラスダンのマップが好きみたいです。
FF7の大空洞やFF9の記憶の場所、キンハのEnd of the World
(キンハ1に限ってはEnd of the Worldよりも虚ろなる城の方が好きだったりする)、
キンハ2の存在しなかった世界、全部大好きです。
で、スタオ3の螺旋の塔のマップも大好きです。
すごく青いクリスタルがキレイなんで。
しかし、何故好きなマップがラスダンに多いのか謎
スタオ3で兎レースをひたすらプレイする青です。
折れた魔剣をgetするためにバーニーレースのポイントを100貯めないといけないんです。
が、当たらない。
しかも結果がランダムって…。
そりゃね、競馬は好きな人にはいいけどさ、私からするとめんどくさいことこの上ないです。
せめてレースのスキップ機能つけてくれ…。
で、ボイドよ。
人がバーニーレースを必死でやっている間にネルの最強武器を開発すんな(怒)。

でもあのレースの名前、面白いですね。
モデルとしている競馬のレースをもじって名前がついているのですが、

ダービー卿CT→ブービー狂CT
小倉大賞典→大食らい大将展
日経賞→煮付け賞
宝塚記念→~だからっスか記念!
マーメイドS→まぁ、メイドステークス
阪神ジャンプS→半紙にジャンプステークス(ビリビリになるだけじゃん)
北九州記念→来たー!強襲記念(されたくない…)
オールカマー→オールオカマー(やめてくれ…)

などなど。パロディに弱い青にとってはツボです
DCFF7のツヴィエードの「ネロ」がイタリア語だと知ってマジかよ、と叫んだ青です。
ロッソがイタリア語の赤でアスールがスペイン語の青だとは知ってましたが、
ネロまでがイタリア語だったとは…(もちろん意味は黒です)
ちなみに白はビアンゴ、銀はアゲントというらしい。
ただ今、ヴァイスが何語か気になってます。
なんとなくシェルクは色じゃないような気がするんですね
(蒸し器(←一発変換(爆))のシェルクだし…)。

王国心2のセリフの英語版を見つけて語録の一部が間違っていることに気がつきまして(おいっ)、
訂正しました。その4が微妙に変わってます。


私信:旅、気をつけてくださいね。
   私の方は7日から落ちるので、何かありましたら、携帯にお願いします。
   ではまた8月末~9月初めにお会いしましょう。
   いってらっしゃいませ~
ただ今試験andレポート地獄です。
といいつつ更新しまくるこの私。今日なんてフリーのイラストを一枚あげたしな(もちろんカラー)。
試験勉強をしなくてはいけないときに限って自分で納得のいくイラストが精製されるのが謎です。

それにしても、ゲームしたい。
しかもしたいのは王国心2ではなくド●キーコング2
青はドン2がかなり好きです。なぜなら曲がすっごくいいから。
青のオススメの曲Top3は…

1.「スコークスライド」などの茨のコースの曲
  (コース自身はすぐにダメージを食らって一匹いなくなるので死ぬほど嫌いですが)
2.「鎖の塔」など塔のコースの曲
3.「ラトリー登場」などの船のマストのコースの曲

家にまだスーパーファミコンが眠っておられる方、あるいは
ゲームボーイアドバンスを持っておられる方は是非やってみてください。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
渋谷 青
性別:
女性
趣味:
落書き、ゲーム、読書
自己紹介:
KHとFF、そして野村哲也氏のイラストが大好きです。
某所ではSTELLAで活動中
カウンター
ブログ内検索
Copyright ©  某書物の1ページ All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]