忍者ブログ
Admin / Write / Res
KHを追っかけまわして………もう何年かわからない
<< 01   2025/02   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28     03 >>
[7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

次のアルティマニアはFF12Ωみたいですね
物語の徹底考察や、究極のやりこみ、秘蔵の設定原画を多数掲載があるらしい
FF12は未だプレイしてないので何ともいえませんが、最後の設定原画が気になります
絵を見るのは大好きさ

スタジオベントスタッフ
http://www.bent.co.jp/index.htm

青個人として今一番出して欲しいのはKH2のビジュアルアートですかね
KH1もでたからKH2も出してほしい
ちなみに青はKH1のビジュアルアート持ってません。
あれが売っていた頃はキンハにハマッていなかったんですよ

あれを出版したのデジキューブだからもう販売されてないんですよね
あぁ、買っておけばよかったorz

そういえば、明日でAC発売から1年ですね
PR
キンハ2の二周目をはじめました、プラウドで
機関(悪セル)と波音ちゃんがでるとこ以外スキップしてたら
2時間くらいで「俺の夏休み」終わってしまった…
世間では六サスが一番人気みたいですが、どうやら青は世間とずれてるようでorz
ただ今ムー蘭のワールドです

そういえば、チョコボと魔法の絵本のサイトオープンしてましたね
青にとって一番の衝撃は白魔の服が変わってる…でしょうか
青はチョコボシリーズでチョコボ、白魔、黒魔が好きなんで。
もちろんFF9のビビも好きですよ~
だだ一番FF9で好きなキャラはベアトリクスですが。
それにしてもなんでスタイナーを選ぶんだ、ベア姐
あれがFF9で一番大きな謎だよ…
テレビでベネチア映画祭のことをやっていたので
ACが発売されてから1年が経つんだなぁと思った青です。
ちょうど昨日はFF7アルティマニアΩが発売されて1年でしたね
去年の今頃は必死になってアルティを読みつつ早く出ろ~と思ってましたよ。
必死になってかき集めたファミ通とか読んでたさ

ACと言えば私がネットの個人サイトをめぐるきっかけとなった作品だったりするんですよね
細かくは書きませんけどいろんな意味でACには感謝しています。
(オン知り合いができたとか、フォトショの修行するようになったとかetc.)
あいかわらずスタオ3をやってます。
ただ今スフィア社の封印部分を攻略中。

が、青は今まで気がつかなかったんですよ。
敵を凍結させて叩いたらどんだけHPが高くても瞬殺できるってことに。
HPが15万あっても凍らせたら一撃でOK。
これでレベルアップもらっくらく~♪

今までまじめにHPを減らしてきた私の苦労は一体なんだったんだろ…orz

そしてバトルコレクション、ボーナスバトルのチェイン数、500はいじめだよ。
バーニーレースよりはマシとはいえどもめんどくさい
頑張ってバール山脈のミニドラコの巣で150くらいまで頑張ったけど力尽きたさ。
今日一日で私は一体何匹のミニドラコをぶっ倒したんだろ…
絶対200はいっていると思う
相変わらずスタオ3でバーニーレースをやってます
折れた魔剣をgetするためだけに。
が、めんどくさい。

本気でレースにスキップ機能をつけてほしいと思う今日この頃。
なんで折れた魔剣が100pもするんだぁぁぁぁぁ
1pかせぐのにもかなり根気が要るのに100pもかせげないって。

というわけで、パソコンでフォトショップなどをやりながら
兎レースを○と×連打で進める青でした。

9/4に拍手を下さった方、ありがとうございます。
励みになります。
チョコボと魔法の絵本がほしいなぁと思う今日この頃。
かなりキンハの話が多いのでチョコボ?と思われるかもしれませんが、
かなりチョコボ好きです。
しかもFFにでてくるチョコボではなく、チョコボの不思議なダンジョン2にでてくるような
子チョコボが好きなんです。
あの青い目と「くえっ」という泣き声がかわいらしくて///
青が初めてplayしたPSソフトは「チョコボの不思議なダンジョン2」なのですが、
あの主人公の子チョコボはかわいかった…
ちなみに同作品にでる白魔と黒魔も好きです。
チョコボレーシングでの青の持ちキャラは白魔ですから。

が、ここで一つ問題が。
任天堂DS持ってない…

これのためだけにDS買うのも何なのでただ今諦めの境地です。

チョコボの不思議なダンジョン2と言えば、あのソフトの曲おすすめです。
特に谷岡久美さん(コードエイジとかクリスタルクロニクルのコンポーサー)の曲が。
特に「試練の時」
(秘密のダンジョン22~24Fとか海底遺構ダンジョンの11Fあたりで流れてる曲)
あれ本当に好きですよ。
他にも「真実の言霊」(バハムートが登場するときに良く流れるアペレシオの曲)とか
「幻の空間」(海底遺跡~の4Fあたり)とか「機械じかけのせかい」(シドタワー1F~)とか、
「時のささやき」(岬のダンジョンでモーグリがクリスタルルームに入った時の曲)がおすすめ。
これがなかったら初めて買ったサントラはFF8になっていたかもしれない。
(実は青が初めて買ったサントラ)。
あれ以来、アニ○イトは青にとってCD屋と化しました。
やっとこさ試練の洞窟最下層まで行きました。
昨日は第6層の16マスパズルをクリアしたあとプレステの電源が落ちて行けなかったんですよね。
なので今日再チャレンジして一番下まで行きました。
が、負けました

まわりの敵4匹は弱いのになんでガブリエだけあんなに強いのさ。
まだ、イセリア・クイーンとレナスとフレイがいるのにこんなんでいいのか私!?

8/30に拍手してくださった方、ありがとうございます。
 励みになります。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
渋谷 青
性別:
女性
趣味:
落書き、ゲーム、読書
自己紹介:
KHとFF、そして野村哲也氏のイラストが大好きです。
某所ではSTELLAで活動中
カウンター
ブログ内検索
Copyright ©  某書物の1ページ All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]