忍者ブログ
Admin / Write / Res
KHを追っかけまわして………もう何年かわからない
<< 01   2025/02   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28     03 >>
[62]  [63]  [64]  [65]  [66]  [67]  [68]  [69]  [70]  [71]  [72
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ちゃんとした追記は後でします。
が、お願いですからサイト名をヤ〇ーで検索しないで下さい
こっちにはしっかりばれてます
せめて青が加入しているサーチで検索してください
鼠が怖いんです!!





リオ、終ったぁぁぁぁぁ
結局描き終わったの日付が今日になっていたけど
今からあっくんを…といきたいところなんですが…
すいません、月and火締め切りのレポートと英語、先にやらせてください
本当にごめんなさい(微妙に私信)

あっくんが終ったら、USBに眠っている策士を1枚カラーで描きたいですね

多分後で書き足します


拍手を下さった方、ありがとうございます
すごくうれしいです
PR
追記:
あの後、リミットカット版機関に挑んできました(レベル84)
結果:ゼク撃破(1敗後撃破)、最クス撃破(1敗後撃破)
楽シーヌと悪セルに瞬殺され、シ具バールのHPをそれなりに削ったとこで
MP不足によって回復できず敗北

感想、最クスさ~ん、君、本当にNo.2なんだよね?
君が一番倒し易いってどういうことかしら?
(ゼクは今日までに軽く10回以上倒されてるんで)
是無ナス(notリミットカット)と同じく戦い慣れてるせいなのか…
でも、何もしていない時にバーサクのゲージが回復するのと
クレイモアが消える時間が早いのはちょっといただけないかな
やっぱり最クスは英語より日本語の方が断然好きです。
そして、クレイモアを投げる際の「overside!!(と思われる)」に大爆笑してすいません
でも倒した後の立ち姿がカッコ良し///
参謀さんは日本語(限定)の声がすごく好きなんだけど、
しぐさとかもカッコよいと思う今日この頃

ゼクはね、何と言うか…
バトル開始時と隕石を降らす時の高笑いが怖い(特に隕石の時)
野村氏はヴィ区をヘタレと言っていたが、
真のヘタレは一発も自分自身で殴りかかってこない彼だと思ったのですが…
それはそれで可愛いんだけどさ(お前、本当に6と7のファンか?)

そして、楽姐が強い…
あと悪セル戦、HPがちくちく減っていくのはイジメだと思うぞ
その他の結果は3番キノコを満足させたくらいかな

ちなみにリオ自身の着色は終りました



只今、キリ番リクのリオを描いてます
あと少しだ
早ければ今日中にアップできるかと…
それが終れば、あっくんに入ります(下絵は終っている)
リクエストを下さったお二方、本当に絵を描くのが遅くてすいませんm(_ _)m
リクを受け付けた順に書いてるんでこの順番なんです

しかし、週に1度しか集中して絵をかけないの悲しい
パソコンに長時間はりついていられるのが金曜日だけですから
なら、放課後学校で…と言われそうですが、
学校と家でディスプレイの表示する色合いが違うんで、
色がずれるんですよね(学校の方が何故か色が濃く見えます)
モノクロ絵はまだいいんですが、カラー絵で色がずれるのはかなりマズイ
現に家と学校でカラー絵の肌の色が全然違う色に見えますから
(学校で見ると色黒になる…)


昨日は本の重さに苦しめられながら家に帰りました。
学校の授業で「Essential細胞生物学 原書第2版 」という本を使うので
買って家に持って帰ったんですが、
さすがに8000円の専門書
紙が薄くてもページ数が半端でないため重い…(大型本なのもあるかもしれんが)
普段から鞄を2つ持って学校に行く青ですが、
エッセンシャルを入れた鞄が肩に食い込み、肩こり+腱鞘炎っす
一晩寝たら直りましたけどね

しかし、このエッセンシャルですが、内容は面白く興味深いので
買った価値はあると思ってます
元々生物の専門書を読むのは好きですし…
でも個人的にはEssential細胞生物学も好きだが、人体の構造と機能とか
分子生物学講義中継シリーズも面白くて好きっす
(前2つは学校の教科書だった)


ちなみにこんな本です(アマゾンに飛びます)
Essential細胞生物学 原書第2版
人体の構造と機能
分子生物学講義中継〈Part1〉



拍手を下さった方、ありがとうございます
更新がんばります
なんとか合格しました。
中級バイオ技術者認定試験。
絶対に落ちたと思っていたんですよね
できが悪かったから。


昨日は少しリミットカット版機関に挑んできました。
レベル80で。
ぜっくんのHPを半分くらい減らした後で力尽きました…
ゼクってかなり倒しやすい方じゃなかったっけ…
少なくともアブセント・シルエットの中では一番楽だった印象があるんですが…
こんなんで大丈夫か!?
レベル70代で倒せたイカはまだ弱かったんだと実感してます

そういえば、No.6はNo.6でも6番キノコのクエストはクリアしましたよ
ギリギリで
あとは、1,3,4,5,7,8,10,13か…
道のりはまだまだ長いっす


サイト、更新したいのに英文に追われてます
加工してないラフ画ばかりが増えてます
特に策士
増えすぎだろって言われそうなくらい増えてます



拍手を下さった方、ありがとうございます
更新、がんばります


私信というより質問です
例の件のレスは送りました
12番倒されたんですよね。
質問なんですが、1度倒した人って何度も戦えるんでしょうか?
サイト、クイズ変更しました。
クイズの難易度、あげてます
本当はヒント、おきたくなかったんですが、
管理人に質問不可にしてるんでそういうわけにもいかず…

そして相変わらずクイズは機関ネタ(爆)
番号でクイズをだせるから使いやすいんです


すごく絵を描きたい衝動に駆られています
が、英語の専門書の訳が終ってない…
策士描きたい、鎧の人物描きたい、マルシャの死神描きたい
そしてリオとあっくんが待ってるぜ(遅くてすいません)


近頃以上に策士熱が上がってます
ぼんやりと絵を描くといつのまにか策士になってます(馬鹿)
しかし、忘却の城組の配下ノバデ、見たかったなぁ
だって、すごく気になるんですよ
5の配下ノバデはすごく大きいのかなぁとか、6の配下ノバデは
逆に小さいのかなぁとか、11の配下ノバデは花が舞ってるのかなぁとか
色々と思うわけです
でも、次のKHではノバデって出ないんだろうなぁ
一度でいいから動いているの見たかった…



拍手を下さった方、ありがとうございます
とてもうれしいです
追記:ついに「ぼやき」が100いったよ…

これが今の心境
ちょっと色々とありまして、微妙に怒ってます
ネットのマナーの「ま」の字すら知らないんだろうなぁ、とね
まだね、状況によっては見逃そうかと思ってましたが、
これはね、ちょっとね…
被害拡大を防ぐため、王国サイドのリンクを切ります
本当に申し訳ございません。
年度初めで忙しい時にさらに忙しくしないでくれ



このところ愚痴ったり、凹んだりが多くて
読む側としては不快なのが多くて本当に申し訳ございません




そういえば、心身医学概論、抽選受かりました(参考記事)。
本来なら100人のところを特別枠+10人になっていたんですが、
そこにすべりこみました
かなり気合い入れて志望理由書いたしな
ともかく、来週から暗セムレポートの勉強をしてきます(違)




拍手を下さった方、ありがとうございます
これからもがんばります


私信:
メルフォ読みました。
さすがにResでは無理なんでメールあたりで返信します
昨日、イカを撃破しました
レベル71くらい
ちなみにスタンダードです
今回スタンダードで新しいシークレットを見るには
グミシップまでコンプしないといけないようで…
機関と鎧の男の強さを見てから、
状況によってプラウドに変更したいと思います
また…最初からやり直しだ…(by:No.1)


例の青髪君を書こうかと思いまして、シークレットの鎧の人物の資料を印刷
(ようつべでシークレットを見た際にスクショを少し作ってたんで)。

最初は鎧の人物の画像だけだったのに
「忘却の城の背景の資料を~」とか「No.8の髪の構造、どうなっていたっけ」とか
「最クスの座り方、どうなっていたっけ」とか「右横から見た策士は~」とか考えて、
画像を「選択」 and 「Wordにペースト」を繰り返していた結果、
見事な資料ができました
(選択している時点でどこか間違ってるんですが)

何がすごいかといいますと、
1枚の紙(画像は全部で13枚)に青い髪の人物が9人
一応まじめに資料を出したつもりなんですよ
KH1EDの海里とか「似合わん台詞だな」と言っているマルシャ
(マルシャの横顔の資料がほしかった)とか
KH1FMの謎の男戦直前の画像とか(あのバトル場所の床が見たかった)
悪セルの横顔とか機関会議の最クス(座ってる)とかあるんですよ
なのに、なんで6関係(鎧の人物含む)が8枚もあるんだ?
しかも鎧の人物の資料を出したつもりなのに
是区の方が枚数がでかでかと占めているんだ?

こんなの、家族に見せられないっすね(苦笑)

それはともかく時間が空き次第、ラフで1枚、
鎧の男を書きたいと思います



拍手を下さった方、ありがとうございます
励みになります
そしてメルフォとかレス遅れていてすいません
こういうとこで、こんなこと書くなよって言われそうですが、
かなり悩んでるので書きます
答えが出次第、消す予定
ご意見をいただけるとかなりうれしいです

とりあえず…continueに入れときます

拍手を下さった方、ありがとうございます
すごくうれしいです
・・・…continue
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
渋谷 青
性別:
女性
趣味:
落書き、ゲーム、読書
自己紹介:
KHとFF、そして野村哲也氏のイラストが大好きです。
某所ではSTELLAで活動中
カウンター
ブログ内検索
Copyright ©  某書物の1ページ All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]