忍者ブログ
Admin / Write / Res
KHを追っかけまわして………もう何年かわからない
<< 01   2025/02   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28     03 >>
[15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

追記という名の私信
kanae様、Resで返信したので…continueを削除しました


で、サントラの方の感想をば
一言で言わせて頂きます
買ってよかった…

ちなみに青が最初に聞いた曲は世間で人気の"Roxas"でも
"The 13th Struggle"でも"Another Side"でもなく
"The 13th Dilemma"
すいません。やはりこれが好きなんです
例え世間でStruggle好きが多くても私はDilemmaの方が好きなんです
で、その後"Showdown at Hollow Bastion"→"Sacret Moon"
→"Darkness of the Unknown"→Disc9の順に聞いていきました。
"Darkness of the Unknown"がきちんとそれぞれの曲が
2ループずつ入っているのがすごくうれしい
青は真ん中と最後が好きなんです

"A Night on the Bare Mountain"の冒頭がドンキーコング2の
ゴーストコースターの曲と似ている気がします
1番昔からあるのは当然元祖オリジナルの"禿山の一夜"ですが…
で、KH2FM+の公式HPで流れている曲は"Deep Anxiefy"なんですね
なんどとなくこの曲を聞いていますが、
こんなに低音が聞いている曲だとは思わなかった
で、"The Other Promise"で撃沈
イベントとか見ていないのに曲だけで泣きかけました
KH関係の音楽って音楽単体で泣ける時があります
色々考えて切なくなるんですよね
KHの"March Caprice for Piano and Orchestra"と
KH2の"Deary Beloved"以来だ…
(ちなみに他の音楽単品で泣きかけたのはエアリスのテーマです)
そして、"Fogotten Challenge"と"Graceful Assassin"が懐かしかったっす

あと"Disappeared"はKHFMの方がお気に入りっす
なんとなく。
このサントラがでるまでこの音楽を持っていなかったので
謎の男(是無ナス)戦をやりまくりました
おかげで、KH2の機関で1番雑魚に感じたのは是無ナスだったという…
(戦い慣れてしまってたんで。ちなみに次点は最クス)

しかし、昨日アクセス解析していてびっくりした
カウンターのまわりが尋常じゃない…
サイトをはじめてそろそろ半年ですが、
ここまでカウンターが回ったのは初めてです
すごくうれしいと同時に本気で対策を考えねば…


久々にサンデーでコナンを読みました
脳内微妙に花畑状態になりました
組織大量~赤井秀一登場~
だから黒づくめも大量~v
あまり書かないのでへっ!?と思われるかもしれませんが、
青はベルモット好きです。
雰囲気が好きなんですよね。
ちなみにジンは顔、赤井秀一は声が好きです
赤井秀一はマルシャ+デュランダル議長だしな


拍手を下さった方々、ありがとうございます
これからも頑張ります
メルフォ下さった方、レスはもう少しお待ちください
今書いてます。
PR
サントラgetしました~v(ドンドンパフパフ)
アニメイトに行ったら私以外にも3人予約した人がいて、
仲間がいてよかったなぁと実感
あとキャラクターズレポートvol.2もフラゲしましたよ
機関大量で幸せ///
只今脳内花畑ですとも

で、タイトル、読んだ人は分かるかもしれませんが、
「自分の目で真実を確かめることですね」です
でかでかと2ページで策士と参謀がならんでいてはぅぅぅぅ///となってますとも。
そして頼むから笑い声で死なないで、最クス
(サイトの機械翻訳ネタ)

とりあえず要約でも書いていきます
(主に機関ネタしかない上ネタバレなんでご注意を)
・もうちょっと最初は2枚目だった是無ナス
・シグさんはストーリー上で重要な鍵を握っている
・笊ディンは三国志に登場する武将のイメージ
・野村さんにもヘタレって言われてますよ~ヴィ区セン
・KH2の是無ナス、Re:CoMのヴィ区センには納得
・レ区セウスのRe:CoMの最後に残す台詞が気になる…
・まさか是区が最クスなみに是無ナスと関わりが強いとは思わなかった
・優秀ゆえに身を滅ぼすって…
・是区中心の機関も見てみたかった…
・本を持ってるのがFMで左手で考えてるしぐさを
しているのがRe:CoMだと思いますが…
・参謀をもっと掘り下げてほしかったよ…
・CoMの時からバーサーカーなのが決まってたんですね
・最初は六サス編最後で出番が終わりの予定だったのに
野村氏とスタッフの強い意向でその後も活躍するのが決定した悪セル
・これからも悪セルが動き出す可能性あり
・うそ~~んは現場で思いついて入れてもらった
・ル区ソードはもっと活躍できるはずなんだけどなぁ
・プロット段階では女性だったマルシャ
・かなり悪賢いキャラらしいマルシャ。是無ナスの前での
"できる男"を見たかった…
・一番最初に声優さんが決定した楽姐さん。
声がついてより凶暴に

是非とも続編で復活してくれ、機関
ここまでどっぷりKHに青をはめたのは機関なんだよ
たぶん機関がでてこなかったら攻略本とCD止まりのKH人生だったと思われます

あと青も是亜ノートはぁとれすの
「何も知らない者が何を見ても――そう、理解できない」は好きですね
KHシリーズ、台詞回しも実は好きだったりします
台詞回しがカッコイイのってなかなか出会わないのが悲しいですが…
ちなみにBLACK CATも台詞回しが好きだったりします
青はセフィ姐好きですが、その要因の一つに台詞がカッコイイというのも
入っていたり…

サントラの方はもう1つの方に書きます
何とか今日の0時あたりに更新した渋谷 青です
王国部屋をご覧になった方はすでにご存知かもしれませんが、
結局フリイラが2枚になりました。
1枚はFM+発売記念、もう1枚はともかくおめでとう、なイラストです
最初は一応1枚のつもりだったんですけどね。
まぁ色々とあって2枚になりましたどうぞ
ちなみに2枚目の方の背景、最初は素材にするつもりだったんです。
が、フリイラにすると素材の二次配布になるので、
二次配布可能な素材を見つけるのが大変になり
結局手書きになりました。
(そこっ、だから青空がヘボくて雲が偽物っぽいんだぁ、なんて言わない!!)
そして、表のラフ画の更新、一月も空けてすいません
ちなみにベルゼーさん青のサイトでは初登場です
ベルゼーさん好きなんですけど、上手に描けないんですよね
あれでもまだマシな方です
でも昔に比べたら大分見れる絵になったんですよ。
ありがとう、オールバック+細目の修行をさせてくれた参謀!


あと発売まで2日ですね。
明日にはサントラが発売され、明後日にはplayできますね
サントラ、通販で頼んだ人の中にはもう到着している人がいるようで…
私も明日TOEICが終わり次第、買いに行きます~
問題はその足で車に行くからすぐに聞けないということだな
ライナーノーツを読んで家に帰るのを今か今かと待ちわびます
問題は明後日だな。バイトの研修なのに頭の中それどころじゃないね、きっと
バイト先はKH好きな人もいますし、青がそれで暴走するのを
知っている人もいますけど、さすがに悪いと思う


しかし、発売対策でクイズの難易度を上げるべきか迷っています
一応tabキーで答えを捜せないようにはしてるんですけどね。
最初は正解ページを作ってそこから飛んでもらう手も考えたのですが
そこにブクマをされると終わりだしなぁという感じで
今の形にしています。
また、クイズの性質上あまり解答の数字を複雑に出来ないし…
それに青のサイトってオフの知り合いさんも来てくださるので
その方たちのためにもあまり頻繁にクイズを変えたくないし…
うむむ。
とりあえずアクセス解析だけは絶えずしようと思います
いざとなったらアドレスなり解答なりを変えます



拍手を下さった方、ありがとうございます
励みになります
今週末発売の雑誌の情報が少しでてました(週間のファミ通だと思う)
・シアターモードは2FMクリアで解禁
・日本語のイベントはRe:CoMクリアで解禁
・鎧の男は強いが、兼森さんが「ここはアクションゲームなんですよ」とあっさりクリア
・新シークレットムービーのスクショ数枚
情報元:FF7ACreunion様(今回は↓の画像が怖いのでリンクを貼りません)
http://ff7ac.hotcafe.to/

シークレットムービーの画像で鎧の人の一人をじい様が掴んでます
そのじい様、1の是亜ノートはぁとれすの服を着ているのですが…
あなたやはりマスター是亜ノートですか!?

で、私が悶絶してる理由はReunion様からリンクしてある画像を
見ていただければわかるかと…
真ん中あたりに策士の新しいスクショが…
背景的に忘却の城じゃない気がするんですけど
しかも運命島でもない(Re:CoM)
存在しなかった世界の城のような気がするんですけど…
君は一体どこにいるんだ、是区シオン
私にとってはシークレットの画像よりゼクがどこにいるのかが気になる
明日くらいになったら、全体画像でるかな…


で、話は変わって下の画像は只今の進捗報告
記念イラではなく少し前に日記で書いた満面の笑みの○○
色んな意味で怖いので途中でぶった切ってますが
記念イラよりこっちに気合いが入っている気がしなくもない
青はいつもこんな感じで描いてます
(スクショを一度作り直しているので、ヒストリーが「開く」しかありませんが)

画像、削除しました
KH2FM+のアルティマニア、発売されますよ
情報元:FF13Vids
しかも今回は増補改訂版じゃない!!
FMの方の変更点だけで200ページ以上、それにRE:CoMをいれて
500ページ以上のボリュームになるみたい
で、KHファンならまちがいなく喜んでいただける企画物やインタビューも収録
待っておりましたとも、ベントスタッフさん
今回は5/2発売だそうな
連休中しっかり読破します


なんとか記念イラ、終わった
でも同じ日までにアップしたいKHカラーがあるんでそっちも頑張らねば


昨日久々にネサフを決行
いつもネットはつけますけど、行く場所が限られてるんで。
で、某所でカッコイイベルゼーさんを発見して、黒猫熱が再燃
結構トレインたち中心のサイトは見るんですが、ナンバーズ中心のサイトって
あまり見ないんですよね。
見てもベルゼーさんがでてくるところは本当になくて…
黒猫では女性キャラはセフィリア、男性キャラはベルゼーさんが好きという
青にとってはかなりツラかったのですが、見つかってうれしい
ちなみに青が黒猫で一番好きなcpは言うまでもなく
ベルゼーとセフィリアです(次点:ジェノスとリンス)
今貯めているカラーが終わったらナンバーズコンビ、一度描きたいですね
FMで追加されるイベント(ボイスなし)でもシアターモードでは
日本語ボイスが流れるらしい
ただ、Re:CoMと2FMのクリアが必要らしいですが
情報元:FF13Vids

最クスの新しいイベントがボイス付きで見れるよ、奥さん(誰だよ)
追加されるイベントがボイスなしと聞いていてショックを受けてましたが、
佐藤銀平さんの声がまた聞けるのがうれしいっす

また、パズルモードというモードではイラストをジグソーパズルで
楽しむことができるミニゲームがつくらしい。
あとKHの新プロジェクトは年内に発表されるそうな(延びた…)
昨日の記事、もう少し置いておきます。
自分の今の気持ちが治まったら消しますけど…
このまま行くとまた同じようなの書いてしまいそうですしね。
何度も暗いのを連発する訳には…
本当にご心配おかけしてます
本当にすいませんm(_ _)m


で、情報サイト様に出ていたのをまとめておきます。
情報元:FF13Vids様、FF&KH情報倉庫


・シアターモードの条件は本編のクリア
・ゲームスタート時のイラストは空と六サスがアイスを食べているイラスト
・クリアするとNew GameとLoad Game、シアターモードの三つに項目がなるとか
↑のシアターモードはRe:CoMにもあるらしい。

クリアしたらぜっくんを拝み倒しまくりますぜ

あと鎧の男のHPバーは16本だそうです。
確かに16桁な訳ないよな…
また、以前書いたキングダムハーツ2ダイブトゥビジュアルアーツですが、
正式名はキングダムハーツIIビジュアルアートブックで、
発売日は2007年春だそうな
踊ってやるさ、■e社よ。
ついでにKH1の方の再版よろしく

明日はファミ通の発売日だ
楽しみ~v
なんですが、明日帰ってくるのが遅くなる可能性があるので
記事が明日中に上がるか怪しいです(たぶん大丈夫だけど)

しかし、坂道発進でアクセルと半クラッチのバランスが悪い上、
なかなかハンドブレーキが降りなかったので、
車から煙が…
あの時は本気でどうしようかと思ったよ

拍手くださった方、ありがとうございます
これからも頑張ります
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
渋谷 青
性別:
女性
趣味:
落書き、ゲーム、読書
自己紹介:
KHとFF、そして野村哲也氏のイラストが大好きです。
某所ではSTELLAで活動中
カウンター
ブログ内検索
Copyright ©  某書物の1ページ All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]