忍者ブログ
Admin / Write / Res
KHを追っかけまわして………もう何年かわからない
<< 01   2025/02   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28     03 >>
[11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は夕方から出かけたのでその前に鎧と戯れました
攻撃力110くらい、防御力90後半で
結果、HPバー残り3本orz
スタンダード時は「連携?何それ?」で倒しましたが、
ドナフレアで攻撃中にバーサクで殴りかかると結構HPが削れるのを発見
ただ犬のオート連携でグルネド誤爆を連発したので
アヒルのみにオート連携をつけてます
うまくいけば、この土日で鎧、倒せるかな、倒せるといいなぁ


やばい、参謀に逃げられた(=また描けなくなった)
参謀はどうしても描くのが苦手なタイプなんで
間が空くとマズイんですが、横顔ばかり描いていたのが祟ったのか
帰ってこぉ~い



拍手を下さった方、ありがとうございます
これからも頑張ります


私信:
ミコト様、おかえりなさいませ
ゆっくり、体、休めてくださいね
そして船酔い&丘酔い&二日酔い、お大事にです
PR
存在しない証getしました(プラウドモード:レベル87で)
今回はキノコを制覇するより機関を制覇する方が早かった
キノコ、放置したもんなぁ
最後まで残してごめん、7番と10番

指導者は必死で拘束攻撃から逃げました。
手を光らせて止まったらひたすらリフレクという…
おかげで一度も拘束されず
やはり牛コートの指導者より黒コートの指導者の方が断然倒し易いですね

一応キノコも制覇したので王冠は銀です
菌(←一発変換(爆))に変えるのが至難の業ですね
ラッキーリング7個+ラックアップ×3で走り回ります



しかし、時々思う
マークがついたはぁとれす(エンブレム)は是亜達、
機関初期メンバーが人間時に作ったはぁとれす合成装置で
生まれたやつですよね
あのはぁとれすのデザインを考えたの、誰なんだろうな
結構可愛いのが多いじゃないですか。
ホワイトマッシュルームとかピンクアガリクスとかXlllキノコとか
誰がデザインしたのか本気で気になります
久々に一人遊びができる日だったので機関と戯れてきました。
結論、指導者って強かったんですね…
操作が陸に切り替わったところで毎回負けてます。
スタンダードの時はあんなに雑魚だったのに…
時間経過で減少するHP増やさなくていいから、マジで

一応魔弾、風、策士、火、水、時、楽姐+イカを撃破したので、
シークレットまであと4人(指導者、氷、六サス)です(+キノコの7と10)
まだいくつか残ってるけどな、ミニゲーム
たぶんミニゲームの山場は裏タイタンと裏ハデスと思われます
裏タイタンのスコアがキツすぎる…
連携のゲージ消費量増加とリミットゲージの減少がツライよ…



関係ない話ですが、PC争奪戦終了しました
あとイラストレーター9をgetしたので試しに使ってみたのですが、
フォトショと大分差があるのに気がつきました。
絵を描くのはフォトショを使って、加工にイラレを使おうかと思ってます。



拍手を下さった方、ありがとうございます
すごくうれしいです
ただ今6月のカラー絵を描いてます。
6月なので策士なんですが、
髪に悶絶してます。
悪セルを描く時や参謀の前髪を描くときもそうなんですが、
カラー絵は一房一房グラデーションをかけてるんです。
(すんごくわかりにくいですが。
ちなみに悪セルはラフでもグラデーションをかけます)
なぜか今回妙に房が多くてグラデーションの量が…orz
ラフ画たまってるのにタグ描きが間に合っていないという現状
がんばれ、私


プラウドでやっているKH2FM+ですが、
初めて指導者と参謀が強いんだなぁと実感しました。
スタンダードの時ははっきり言ってアイテム稼ぎ要員だったんです
(特に参謀。しかもボスは一度もコンティニューせず)
なんですが、レベル80で指導者に負けること、はや5回
さらに一番HPが低い策士に勝てていないという現状
(スタンダード時は10回以上コンティニューとは言えども一番最初に撃破)
やはり合成でステータスをあげなくては駄目ですね
合成で最近作ってるのはパワーアップ等ではなく
「フルブルーム+」と「シェイドアーカイブ+」、「ラッキーリング」ですから
「スターチャーム」とかの方がステータスアップ効率がいいのに
わざわざ「フルブルーム+」と「シェイドアーカイブ+」を使うのは
単なるこだわりですね
デザインが好きなんだよ
(ちなみにフルブルームとショックチャームは+の方が好きですが、
シェイドアーカイブは+がつかない方がシンプルで好きだったりします)


そういえばマルシャ、撃破しました。
シークレットまであと11人
追記:
サイトの更新完了しました
それにしてもミッションの「ガブリエルのオーボエ」、いいなぁ
こちら(feel4より amazonに飛びます)





タイトルのとおりプラウドをやっていた馬鹿です
本編は終わったんですが、タイタンカップがツライ
スコアが…
スティ〇チとの連携時間が短くなったのとゲージの消費量が増えたのが痛い
もっと召喚レベルが上がってから挑戦します

とりあえずキノコは1、2、6、8、9、12だけクリア
(ステータスアップが必要なのは放置
11はフィニッシュプラスを覚えるまで我慢)
+集積の庭園に到着
合成レベル9
というところでしょうか

アルテマウェポンが「黄昏の血漿(一発変換(爆))」が足らなくて合成できず
追憶への誘いで頑張って稼ぐさ
はやくラッキーリング作りたいなぁ

次の目標は7(リミットカット)撃破でしょうか
あいつが青にとって2番目に弱い
一番倒しやすいのは指導者なんですが、2連戦はキツイからなぁ
牛コートの攻撃、避けにくいし



只今タグ書き+メールレスをしています。
更新等、少々お待ちください


拍手を下さった方、ありがとうございます
これからも頑張ります
倒しました、鎧の男を
あたい、頑張った。
とりあえず装備etc.書いておきますね


アルテマウェポン
コズミックベルト、バスターバンド×2、ハイエストリボン
フルブルーム+、シェイドアーカイブ+×2、フルブルーム
アイテムは全部エリクサー

アヒル
プレミアムキノコ
リボン、アクシリオス+
スターチャーム、シェイドアーカイブ、コズミックアーツ


リミテッドキノコ
アクシリオス、プチリボン、コズミックチェーン
ムーンアミュレット、フェンサーピアス

アヒル、狼共にアイテムは全部ラストエリクサー
一応空のステータスは攻撃が100ちょい、防御も100ちょい
サモンもマックスです
基本的に最初の方の回復は全部パーティまかせですね
で、あっちのHPが半分切ったあたりからスティッチを召喚しました
コンボは6回くらいで止めるのがベストですね。
追撃ができそうでも諦めた方がいいです
ちなみに私、れんけいを使いませんでした。
MPは全部リフレガに使用です
あとコンボマイナスはつけない。
超乱舞は最低でも最初の歯車までは避ける。
その後をくらったらケアルガで回復した後エリクサーでMPも完全回復
このバトル、機関戦と同じくMPが尽きると不利だと思います
キャノン砲は基本的にドッジロールで突っ込みましたね
ただバトル開始時くらいの間合いだった時はリフレガで跳ね返して、
鎧の男に当てるのを試みましたが。
近すぎると弾き返しても鎧の男にダメージを与えられないのでご注意を
コマンドロックならまだしも、封印を食らうと圧倒的に不利ですね

あたい、今からグミシップ頑張ります(スタンダードなんで)
次に立ちはだかるのはファイナルハンターでしょう
しかし、スクエニよ。
頼むからこのクラスの敵はもうやめて…
KHじゃなかったら確実に諦めてたと思う、青は
せめてリミットカット版機関クラスでお願いします
アルティ熟読中です
あの後、鎧の男に挑みましたが、HPを半分くらいまで減らしたところで
力尽きました
グミシップも頑張らねば、
EXミッション、全然やってないからなぁ
Re:CoMの方は追加されたカード、全部だしました
是無ナス様、ワンダーランドは盲点だったよ…
あとはエネミーカードをコンプリートするのみ
(この道のりが長いんだけどな)

そして、Re:CoMの方のエネミーにゼクがあるのに感涙(あって普通なんだけどさ)
一応CoMもやった青としてはおぉぉぉぉとなる訳です
「ダークパニッシャー」の説明の
「陸にすばやく接近し、背後から抱きつく。そのまましめあげ~」
を読んで思わず、陸、そこ変われぇぇぇぇぇと思った私、馬鹿ですね
しめられたくはないけど、そのまえがおいしすぎる///

しかし、CoM組のエネミーカードの絵、アルティマニアの
キャラクター紹介にでているCGと違いますよね
新しい書き下ろしでしょうか?
これらの全体像、是非とも見たかった
5/31に発売されるビジュアルアートに載ればいいんだが…
そして一緒にアクアの資料を…
あと1のビジュアルアートを再版してくれ
あれが売っていた時KHにハマッていなかったんで持ってないんですよ



拍手を下さった方、ありがとうございます
大感謝です~
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
渋谷 青
性別:
女性
趣味:
落書き、ゲーム、読書
自己紹介:
KHとFF、そして野村哲也氏のイラストが大好きです。
某所ではSTELLAで活動中
カウンター
ブログ内検索
Copyright ©  某書物の1ページ All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]