忍者ブログ
Admin / Write / Res
KHを追っかけまわして………もう何年かわからない
<< 01   2025/02   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28     03 >>
[6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

近頃改装と平行しながら英語版Re:CoM(現在Reverse/Rebirth)の
スクリプトを落としてます
まぁ場所は悟ってください
とりあえずレプ陸(初登場)が登場するところまでは落としました
機関関係だけでなくセリフを全部落としているので
完成までは程遠い…


ヒアリングしつつ字幕を写してるんですが
一言感想を言わしていただきますと
ぜっくんとまーさんは英語版の方が断然好み
楽姐さんは日本語版の方が好みですね
(イベント時はどちらでもいいのですが、
いかづちよ!!が聞けないのが寂しいんで)
マッドな博士(4)と寡黙なお方(5)はどちらでもOKかも
ちなみにFM+にも登場しているあっくんは
英語版の方が好きです
ちなみにマッドな博士はそこまで声がねちこくないです
2FM+も英語版忘却の城組が聞きたかったなぁ
やはり機関は忘却の城のメンバーの方が好きなんで
個性が強くて統率とれてないけど


そういえばドラクエ9が7月に延期されて
358/2が5月発売らしいですね
FF13の発売もドラクエ9に影響されそうだとか…
スクエニさん大丈夫でしょうか、色々と


追記:
レ区セウス戦直前まで行きました
さすが陸編
各ワールドにほとんど話がないから早い
空編ならこうはいかない
それにしても機関員の名前ってやはり洋風なんですね
空とか陸とか海里とか波音って英語で呼ばれているのを聞くと
なんともいえない違和感を感じるのですが
全然感じないんで…
PR
今週のファミ通を買った人のブログを見てきました
………………やっぱり今週策士でていたのか
昨日這ってでも買いに行けばよかったorz
月曜日まで売れ残っていてください、ファミ通さん(真剣)
2の時代から記事をコンプリート状態なのに
ここで欠落するのは悲しすぎる
と書きつつ、近くのコンビニにはまだ売っていると
確信する今日この頃(おい)
たとえコンビニに無くても駅前にある
4つの本屋をめぐればいいんだ

一応言っておきますと、私の家、地方です
しかもどっちかというとちょっと田舎です
そのくせに駅前に本屋だけはたくさんあるんだよ



なんともいえないテンションなのは
熱のせいと思われる
37.5度だったもんで(今計った)
………………おとなしくしてます

358/2days、2009 2月から2009 春に発売日が変更されたそうで…

情報元:
FF7ACreunion
FF&KHONLiNFO


何度目だよ…

ちょっと毒吐くので以下反転
読まれてからの苦情は受け付けませんので


こうね、ここまで延期を繰り返されるとね、
殺気を覚える時もあるというものです
そりゃ作るのは色々と大変なんでしょうが
伸ばすなら最初から発売日未定のままにしておいてくれ
はっきり言ってそのほうが断然マシ
いついつに出る!楽しみ!っていう期待をしないから
ゲーム関係ほど発売日がガンガン延びるものってない気がする

7CCもかなり延びたよなぁ(軽く1年以上)
春と言っているからには何月か具体的になっていないわけで…
ってことはまた夏~とか秋~とか言われても変じゃないよなぁ


すいません
こっちも卒論でがちゃがちゃあるので
かなり導火線が短くなってます
不快にさせて本当にすいません






それにしても、ガソガソが近くに売ってなくて
いまだ参謀が見れずorz
黄昏街の空に気を使っているようで実は違う参謀が見たかった…






そういえば来年春の配属、地元か東京かの確率が
現在半々です
一応地元の場合でも会社に通える距離なんで
(時間的には寮に入った場合とほとんど変わらん
ちょっと自宅の方が遠いけど)
東京の方がスキルアップできるんだろうけど
そういう意味では東京の方がいいんだろうけど
やはり地元希望ですね
■eのメンバーズでやってた沁み音の
投票お礼メールがつい先日来ました
(KHの楽曲投票のやつ)

今回の投票結果を元に来年春に向けて
とあるプロジェクトが動いているらしい

音楽系でプロジェクトといったら
オケのコンサートくらいしか思いつかないのですが…
フルKH楽曲の
楽しみだけどそれなら地方でもやってくれ
DKΣも東京だから応募あきらめたんだ

というかぶっちゃけた話、私、来年何処にいるんだろう(爆)
東京なのか違うのか
個人的には自宅通い希望
Re:[リプライ]なる本がでるそうな

『FINAL FANTASY XIII』のイメージアートを含む、
世界最高峰の作品群を構成するビジュアルを掲載。
プロモーション映像とプレイ動画を収録した約60分のDVDを封入。(by:Amazon)
だそうな

でDVDの中身が
FF13(DKΣ)
Versus(DKΣ)
Agito(JumpFesta2008)
ディシディア(TGS2008)
FF7ACC(TGS2008)
KH358/2days(TGS2008)
KHBbS(JumpFesta2008)
KHcoded(DKΣ)
The 3rd Birthday(DKΣ)
だと

価格:2625円[税込]円

情報元:FF7ACReunion


買ってしまうではないか、エンターブレインさん
電撃のCLOUD(2500円)よりお得感を感じるのはKHが入っているためか?
ただ一言文句を言いたい
BbSとThe 3rd BirthdayはTGSの動画にしてくれ~
BbS、姉様でないじゃないか
アヤ、TGSのPVがすごく良かったのに…


ディシディアのアルティマニアαとあわせて
12月、3000円以上吹っ飛びそうです
「KHの全229曲からお気に入りの1曲を投票しよう」だそうな
(by:■e公式サイト)
http://member.square-enix.com/jp/special/music/index.php

選べないんですけど、好きなのが多すぎて
Another SideとかThe Other Promiseとかの有名どころから
March Caprice for Piano and Orchestraとか
Lord of the Castleとかほんのりマイナー気味のところまで
色々好きなのありますし…

個人的にはタイトルごとに分けて欲しかった
KH、CoM、KH2って感じで

とりあえず少し考えよう


ちなみに投票機関期間は
11/11 17:00~11/24 24:00だそうです




しかし、期間って漢字を出すのに
なんでここまで苦労をしなくてはいけないんだorz
ちなみに変換履歴
機関→器官→気管→聞かん→期間
公式サイトでDKΣ3713の動画が公開されたみたいです
FF7ACreunion

帰ったら見に行くつもり
場合によってはまたスナップショットを作ります



追記:
現在21枚まで作成
早送り、一時停止等ができないのがツラすぎる

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
渋谷 青
性別:
女性
趣味:
落書き、ゲーム、読書
自己紹介:
KHとFF、そして野村哲也氏のイラストが大好きです。
某所ではSTELLAで活動中
カウンター
ブログ内検索
Copyright ©  某書物の1ページ All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]