KHを追っかけまわして………もう何年かわからない
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
KH1.5、ちまちまと進めてます。
(ルドガー(TOX2)、終わるの間に合わなかった)
現在の進捗状況:
KH1→アトランティカ。Re:CoM→ソラ編2F開始前。358/2→全て閲覧済。
KH1.5、BGMがほとんどリマスターで生録音なのですが、
やっぱりオーケストラってすごいなぁと思ったり。
迫力が違うっす。
個人的なおすすめは「Vector to the Heavens」と「Lord of the Castle」
サントラ収録のオリジナルと比較すると違いが際立ちます。
こんなフレーズ入ってたんだ、って新たな発見もできますよ。
逆にサントラの方が好きなのは「Scherzo di Notte」。
1.5版はアクセントが強くって、なんとなくプツプツ切れてる感じがするんだよなぁ。
個人的な感想ですが。
こんな感じでKH2.5の音楽もリマスターしてほしいかも。
The 13th DillemmaとかDismissとかが楽しみです。
ただ、ソフトの方は追加要素増やしてKH3Dまで収録してください。
KHを1から最新までかたっぱしからやっているユーザにとっては、
358/2の映像化、音楽リマスターだけで、あの値段はつらいです。
---
BGM:
L'Impeto Oscuro、Vector to the Heavens(KH1.5版)、Lord of the Castle(KH1.5版)、
誰ガ為ノ世界、Yuna's Ballad(久遠 ~光と波の記憶~ Music from FINAL FANTASY X-2収録版)
(ルドガー(TOX2)、終わるの間に合わなかった)
現在の進捗状況:
KH1→アトランティカ。Re:CoM→ソラ編2F開始前。358/2→全て閲覧済。
KH1.5、BGMがほとんどリマスターで生録音なのですが、
やっぱりオーケストラってすごいなぁと思ったり。
迫力が違うっす。
個人的なおすすめは「Vector to the Heavens」と「Lord of the Castle」
サントラ収録のオリジナルと比較すると違いが際立ちます。
こんなフレーズ入ってたんだ、って新たな発見もできますよ。
逆にサントラの方が好きなのは「Scherzo di Notte」。
1.5版はアクセントが強くって、なんとなくプツプツ切れてる感じがするんだよなぁ。
個人的な感想ですが。
こんな感じでKH2.5の音楽もリマスターしてほしいかも。
The 13th DillemmaとかDismissとかが楽しみです。
ただ、ソフトの方は追加要素増やしてKH3Dまで収録してください。
KHを1から最新までかたっぱしからやっているユーザにとっては、
358/2の映像化、音楽リマスターだけで、あの値段はつらいです。
---
BGM:
L'Impeto Oscuro、Vector to the Heavens(KH1.5版)、Lord of the Castle(KH1.5版)、
誰ガ為ノ世界、Yuna's Ballad(久遠 ~光と波の記憶~ Music from FINAL FANTASY X-2収録版)
PR
CM見ていて気になる曲があるとその曲が欲しくなる今日この頃。
今1番気になっているのはこれ(↓)
ピアノで始まる冒頭部分が好きなのです。
日立製作所 社会イノベーション事業キャンペーン 水事業世界篇 <字幕入り>
http://www.hitachi.co.jp/about/publicity/ad_cm/one/mizu_sekai.html
あとこれ(↓)とか
ランコム- 「UV エクスペール エッセンス イン BB」 エマ・ワトソン
http://www.youtube.com/watch?v=_j-iPnFesvw
こういうの、BGM部分だけitune等で売ってたりしないのでしょうか?
今1番気になっているのはこれ(↓)
ピアノで始まる冒頭部分が好きなのです。
日立製作所 社会イノベーション事業キャンペーン 水事業世界篇 <字幕入り>
http://www.hitachi.co.jp/about/publicity/ad_cm/one/mizu_sekai.html
あとこれ(↓)とか
ランコム- 「UV エクスペール エッセンス イン BB」 エマ・ワトソン
http://www.youtube.com/watch?v=_j-iPnFesvw
こういうの、BGM部分だけitune等で売ってたりしないのでしょうか?
ひっそり購入したチケットでDistant Worlds大阪講演行ってきます。
先行予約の抽選に当選して買ったのですが、結構いい席だと思う
前の方の真ん中だし。
楽しみです。
先行予約の抽選に当選して買ったのですが、結構いい席だと思う
前の方の真ん中だし。
楽しみです。
タイトルはstone cold(FictionJunction)より
ネタがないので近況+近頃のBGMでも
・先週土曜日の振休中にPCにキャプチャボードを増設
途中で画面が映らなったが、画面の解像度を落として何とか解決
メーカー製PCのありがたさを知る
→HDMIのキャプチャができるようになって満足
・仕事が修羅場化したので本日も出勤。明日は休み
ちなみに先週土曜も出勤。
来週は土日とも休みだが、再来週は土日とも出勤です
・ネサフしてTOD~TOD2夢を見つけてがっつりハマる
→妙にシャルティエブームが来る
・明日はAdobeのマスコレ(CS6)買いに行くぞ
で、BGM
オリジナル
ゼロ(BUMP OF CHICKEN)、stone cold(FictionJunction)、
平清盛OP(NHK大河ドラマ)、つないだ手にキスを(Dグレ)
Novena(James Swearingen)、Story(AI)、300 Violin Orchestra(Jorge Quintero)、
パリは燃えているか -メインテーマ-(加古隆)、スノウのテーマ(FF13)
-echo-: NieR カイネ / 救済~カイネ / 逃避(matryoshka)、
大事なものは目蓋の裏(KOKIA)、progress(浜崎あゆみ)、
アルカキルティ大平原(FF13)、ホープのテーマ ~託す想い~(FF13-2)、
ライトニングのテーマ ~守れなかった未来~(FF13-2)、
混沌の心臓(FF13-2)、ブレイズエッジ(FF13)、Awakening(FF11)、
A Realm of Emptiness(FF11)、我ら来たれり(FF零式)、
Only an Ocean Away(Sarah Brightman)、Overtrue(DFF012)、
Memoro de la Shtono(エスペラント語でないorz、FF11)
Keeping the Peace(DFF)、Answer(DFF)、Ash Like Snow(the brilliant green)、
愛をとめないで ~Always Loving You~(新妻聖子)、
叫びと撃鉄(ガンダムSeeD&Destiny)、
アレンジ
・stone cold(マオウ)、Vector to the Heaven(D)、
The Promise [Trance techno remix](xxxCHANCExxx氏) →FF13 誓い
Dearly Beloved(Khrulesbbs3)、Dearly Beloved(ZachPayne)
Lord of the Castle(sasukeshika)
…カオス
ネタがないので近況+近頃のBGMでも
・先週土曜日の振休中にPCにキャプチャボードを増設
途中で画面が映らなったが、画面の解像度を落として何とか解決
メーカー製PCのありがたさを知る
→HDMIのキャプチャができるようになって満足
・仕事が修羅場化したので本日も出勤。明日は休み
ちなみに先週土曜も出勤。
来週は土日とも休みだが、再来週は土日とも出勤です
・ネサフしてTOD~TOD2夢を見つけてがっつりハマる
→妙にシャルティエブームが来る
・明日はAdobeのマスコレ(CS6)買いに行くぞ
で、BGM
オリジナル
ゼロ(BUMP OF CHICKEN)、stone cold(FictionJunction)、
平清盛OP(NHK大河ドラマ)、つないだ手にキスを(Dグレ)
Novena(James Swearingen)、Story(AI)、300 Violin Orchestra(Jorge Quintero)、
パリは燃えているか -メインテーマ-(加古隆)、スノウのテーマ(FF13)
-echo-: NieR カイネ / 救済~カイネ / 逃避(matryoshka)、
大事なものは目蓋の裏(KOKIA)、progress(浜崎あゆみ)、
アルカキルティ大平原(FF13)、ホープのテーマ ~託す想い~(FF13-2)、
ライトニングのテーマ ~守れなかった未来~(FF13-2)、
混沌の心臓(FF13-2)、ブレイズエッジ(FF13)、Awakening(FF11)、
A Realm of Emptiness(FF11)、我ら来たれり(FF零式)、
Only an Ocean Away(Sarah Brightman)、Overtrue(DFF012)、
Memoro de la Shtono(エスペラント語でないorz、FF11)
Keeping the Peace(DFF)、Answer(DFF)、Ash Like Snow(the brilliant green)、
愛をとめないで ~Always Loving You~(新妻聖子)、
叫びと撃鉄(ガンダムSeeD&Destiny)、
アレンジ
・stone cold(マオウ)、Vector to the Heaven(D)、
The Promise [Trance techno remix](xxxCHANCExxx氏) →FF13 誓い
Dearly Beloved(Khrulesbbs3)、Dearly Beloved(ZachPayne)
Lord of the Castle(sasukeshika)
…カオス
仕事帰りにニーアのピアコレを買いにヨドバシへ突撃!しました。
結果→撃沈
大丈夫と思ってたのですが、甘かったorz
明日、タワレコ見てきます
結果→撃沈
大丈夫と思ってたのですが、甘かったorz
明日、タワレコ見てきます
タイトルは「progress(浜崎あゆみ)」より
ちゃんと紅白見ましたよ
たぶんあの衣装はミラの「歌姫」の衣装のはず…。
大掃除をしていたらファミ通Playstationの付録(携帯クリーナー)を発見
絵はTOD DC
何故発売当時にハマらなかった、私
ちなみに雑誌の方も見つけましたよ、
すでに解体済でしたが
テイルズは買わなくても記事置いてた私って偉いわ
紅白、flumpoolの「証」もしっかりcheck済
かなり曲はショートカットしてましたが、あれは良かった
BGM:
progress(浜崎あゆみ)(半音up ver.)、証(flumpool)、
Dearest(浜崎あゆみ)、SEASONS "2003 ReBirth Mix"(浜崎あゆみ)、
恋はスリル、ショック、サスペンス(愛内里菜)、運命のルーレット廻して(ZARD)
ちゃんと紅白見ましたよ
たぶんあの衣装はミラの「歌姫」の衣装のはず…。
大掃除をしていたらファミ通Playstationの付録(携帯クリーナー)を発見
絵はTOD DC
何故発売当時にハマらなかった、私
ちなみに雑誌の方も見つけましたよ、
すでに解体済でしたが
テイルズは買わなくても記事置いてた私って偉いわ
紅白、flumpoolの「証」もしっかりcheck済
かなり曲はショートカットしてましたが、あれは良かった
BGM:
progress(浜崎あゆみ)(半音up ver.)、証(flumpool)、
Dearest(浜崎あゆみ)、SEASONS "2003 ReBirth Mix"(浜崎あゆみ)、
恋はスリル、ショック、サスペンス(愛内里菜)、運命のルーレット廻して(ZARD)
サイトに落書き3枚アップしました。
全部中性の男性というのに爆笑。
ちょっとネサフしてたらTOD2とFFUが気になり始めまして
気がついたら、さくさく描いていたのさ
策士はいつものノリです。
TOAのイオンも描こうと思ったのですが、
完璧な女の子と化したので自ボツ
いつかリベンジします。
それにしてもテイルズwikiで見つけたエルレイン2戦目後のメニューで見られる
ジューダスのステータス絵は犯罪だと思う、今日この頃。
参考:http://www31.atwiki.jp/talesofdic/pages/740.html
そんなわけで近頃のBGM
オリジナル版:
夢であるように(オケ版)、夢であるように(DEEN)、
Last Battle -Decision-(Tales Of Series -Piano Arrange Tracks-)、
Overturue(DDFF)、証(flumpool)、覚醒~OPEN YOUR EYES~(KOKIA)、
-echo-: NieR カイネ / 救済~カイネ / 逃避(NieR Tribute Album -echo-)、
Wings to Fly~翼をください (cathedral version)(カノン)、
アレンジ版:
DarkShadowRage2氏シリーズ
Last Battle -Decision-
HypochondriacPiano氏シリーズ
Aqua、The Promised Land、Xion、
cKeii氏シリーズ
Dearly Beloved
全部中性の男性というのに爆笑。
ちょっとネサフしてたらTOD2とFFUが気になり始めまして
気がついたら、さくさく描いていたのさ
策士はいつものノリです。
TOAのイオンも描こうと思ったのですが、
完璧な女の子と化したので自ボツ
いつかリベンジします。
それにしてもテイルズwikiで見つけたエルレイン2戦目後のメニューで見られる
ジューダスのステータス絵は犯罪だと思う、今日この頃。
参考:http://www31.atwiki.jp/talesofdic/pages/740.html
そんなわけで近頃のBGM
オリジナル版:
夢であるように(オケ版)、夢であるように(DEEN)、
Last Battle -Decision-(Tales Of Series -Piano Arrange Tracks-)、
Overturue(DDFF)、証(flumpool)、覚醒~OPEN YOUR EYES~(KOKIA)、
-echo-: NieR カイネ / 救済~カイネ / 逃避(NieR Tribute Album -echo-)、
Wings to Fly~翼をください (cathedral version)(カノン)、
アレンジ版:
DarkShadowRage2氏シリーズ
Last Battle -Decision-
HypochondriacPiano氏シリーズ
Aqua、The Promised Land、Xion、
cKeii氏シリーズ
Dearly Beloved
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
(03/25)
(11/13)
(10/27)
(09/25)
(08/05)
(07/16)
(07/04)
(06/26)
(05/24)
(04/09)
カテゴリー
プロフィール
HN:
渋谷 青
性別:
女性
趣味:
落書き、ゲーム、読書
自己紹介:
KHとFF、そして野村哲也氏のイラストが大好きです。
某所ではSTELLAで活動中
某所ではSTELLAで活動中
アーカイブ
カウンター
ブログ内検索